初3番マルテマルチ、長坂本塁打もベンチワークが残念

「広島7-2阪神」(1日、マツダスタジアム) デイリー

 

先発が、岩田 vs ジョンソンだから部は悪いと思っていたが

途中まで、岩田なりに頑張ってくれた

岩田の替え時を誤ったね

 

6回攻撃の先頭が岩田だったから、代打を出すべきだった

2点差から追うなら代打

結果的には岩田三振後、1点返して1点差にしたけど

6回裏は、さらに2点取られて6回途中で降板

これから追い上げというときに、

荒れたのは岩田らしいといえば、岩田らしいから

継投ミスでしょう

7回2死2・3塁で一塁ベースを考慮せず

西川に打たれたのも、ベンチの粘りの無さ

 

今日よかったのは、途中出場の長坂の本塁打

初3番のマルテが、3打数2安打1打点1四球

 

もっときめ細かなベンチワークがないとね

残念だった・・・

 

 

松坂にもひねられる重症打線・・・

2018年5月 19日 @ナゴヤドーム

チーム   計
阪  神 0 0 0 0 0 1 0 0 0
中  日 3 1 0 0 1 0 1 0 X

勝利投手    松坂(2勝3敗)

敗戦投手    才木(0勝1敗)

 

今日の阪神は若いバッテリー、才木・長坂

配球についても学習の余地は大いにあるとは思うが

長坂のワンバウンドのキャッチングには

梅野との大きな差を感じた

 

ファームで才木をよく知っているとしても

初先発の才木に、初スタメンの長坂を組ませるという

いわばギャンブルに失敗した感じかな

長坂は初安打を打ち、今後の成長に期待だな・・・

 

野手陣は今日も攻守に粘りがなかった

5安打1点

安打が出なけりゃ得点は取れないが

打席でも粘りが感じられなかった

それが守備にも伝染??

記録にならない拙守も少なくなかった・・・

 

重症だなぁ

ショック療法が必要だなぁ

2016年阪神ドラフト指名選手(動画)

1位

大山悠輔 (おおやま ゆうすけ)

内野手  白鴎大  181センチ 84キロ 右投右打 つくば秀英高出身

 

2位

小野泰己 (おの たいき)

投手  富士大  183センチ 73キロ 右投右打 折尾愛真高出身

 

3位

才木浩人 (さいき ひろと)

投手  須磨翔風  187センチ 79キロ 右投右打

 

4位

浜地真澄 (はまち ますみ)

投手  福岡大大濠  184センチ 88キロ 右投右打


5位

糸原健斗 (いとはら けんと)

内野手  JX-ENEOS  175センチ 80キロ 右投左打   開星高-明大出身

 

6位

福永春吾 (ふくなが しゅんご)

投手  独立L徳島  185センチ 90キロ 右投左打  クラーク-関西高出身

 

7位

長坂拳弥 (ながさか けんや)

捕手  東北福祉大  175センチ 75キロ 右投右打  高崎健康福祉大高崎高出身


8位

藤谷洸介 (ふじたに こうすけ)

投手 パナソニック 194センチ 90キロ 右投右打 周防大島高出身