西突然の乱調、大山の苦悩が浮き彫りになった逆転負け
「交流戦、オリックス6-4阪神」(14日、京セラドーム大阪) デイリー
4番大山・・・・
今日もエラー、得点にも絡めず
悩みは大きそう
今日の敗戦も矢野監督の信念が故だね
7回終わって、4-2とリード
スッキリ逃げ切れると踏んだところもあろう
8回表m無死1・2塁で大山併殺
代打鳥谷で無得点
このところ得点に絡めていない大山
巨人原監督なら、送りバントだろうと思った
大山をどうしても4番に育てたいのだろう
その裏、西が乱調
3連打で1点返され送りバントで
1死2・3塁となって、投手藤川球児
暴投と右越え2点タイムリーを打たれて終了
西の球数が多くなかったので8回続投だったろうけど
西の終盤での詰めの甘さ、もっと認識しないと
防御率が悪くないのに勝てないののは何故か
矢野監督は知るべきだろう
エースたるもの勝負所で自滅しない
西をエースと思いたいからの失敗
矢野監督の中の4番とエースの大コケで
勝てる試合を落としたね
梅野、マルテ、高山は良かったね