石崎がロッテにトレード???
阪神の石崎剛投手(28)とロッテの高野圭佑投手(27)との交換トレードが
両球団で合意に達したことが3日、分かった。
早ければ、4日にも両球団から正式発表される。
投手同士の緊急トレード??
野手のトレードの伏線??
でなければ、意味が分からない
阪神の石崎剛投手(28)とロッテの高野圭佑投手(27)との交換トレードが
両球団で合意に達したことが3日、分かった。
早ければ、4日にも両球団から正式発表される。
投手同士の緊急トレード??
野手のトレードの伏線??
でなければ、意味が分からない
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
中日 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
阪神 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | x | 6 |
勝利投手 石崎(1勝1敗)
セーブ
敗戦投手 ジョーダン(6勝4敗)
本塁打 石川1号(8回表ソロ 安藤)
福留18号(7回裏ソロ 福谷)、大山7号(7回裏ソロ 福谷)
今季最終戦、メッセンジャーが4回無失点
5回を投げた石崎がプロ初勝利
8回を投げた安藤が石川にプロ初弾を被弾し
8回1死から9回は才木が無失点
中日が一軍のメンバーとは程遠いが
CSや来季に向けて、良い感じだったね
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 合計 | |
巨人 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 |
阪神 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
勝利投手
セーブ
敗戦投手
本塁打 長野15号(3回表ソロ 藤浪)
苦手にしている田口から5点を奪ったものの
藤浪は4回先頭の坂本に当てたところで崩れた・・・
藤浪は、結局3回1/3で4失点
4回途中から5回まで石崎が0封
その後も、髙橋、マテオ、桑原とつなぎ
8回まで1点リードで、石崎の初勝利が期待されたが
9回はドリスが、不運な安打や福留の悪送球があったものの
また失点してしまい、延長に。。。。
石崎の初勝利も消え、延長12回引き分け
ドリスとマテオ、ボール連発後の失点が多いよなぁ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
阪神 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | x | 3 |
勝利投手 田口(4勝6敗)
セーブ 澤村(3勝1敗21S)
敗戦投手 岩崎(1勝3敗)
本塁打 村田8号(5回表ソロ 岩崎)
安打数は、9本vs6本で阪神のほうが多い
巨人は村田の本塁打と
ワンチャンスの1死満塁(四球と内野安打2つ)から
阿部の2点タイムリーで計3点
内野安打以外では4安打しかされないのに
その内野安打で2失点か
一方の阪神の9安打の内訳は
中谷が4本!!
江越が復活期待の2塁打2本
これも復活期待のゴメスが2本
そして、福留がタイムリー内野安打1本
今日もチャンスで打てなかったが
もっとも残念だったのは、1点リードの4回
無死1・3塁で8番岡崎の場面
内野にゴロを転がして、
江越の足で1点取れなかったが残念
岩崎も凡退後
上本も凡退は、ある意味やむなしでもあるが
8回の1死1・3塁は2点負けていたから
犠飛でとか併殺崩れでとかではなく
安打が欲しい場面だからやむなしかもしれないが
代打原口、西岡はともに外野飛球
ワンチャンスをものにした阿部との差がでた・・・・
1番上本は、今日5タコで、復帰後10タコ
明日の先発は、右の高木だから、2塁は西岡かな
昨日久々の本塁打を打った鳥谷も
2四球は得たが、3打数0安打
ともに今季は数字が残っていない二人だが
打順が多く回る1・2番がこれでは、点は入らないか
中谷が好調を維持
江越、ゴメスが久々に今日はいい感じ
久々登板の石崎も快速球で好投
このあたりが、ポジティブな面かな
明日の予告先発は
阪神・青柳vs巨人・高木
2016年5月21日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
阪神タイガース 投手 67 岩崎 優
阪神タイガース 投手 69 島本 浩也
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 30 石崎 剛
阪神タイガース 内野手 55 陽川 尚将
石崎は何故抹消?
厳しいところで3連投して無失点に抑え、
さあこれからっていうときに・・・・
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
中日 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
阪神 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | x | 3 |
勝利投手 横山(2勝0敗)
セーブ 藤川(1勝2敗1S)
敗戦投手 山井(0勝6敗)
本塁打 ゴメス11号(5回裏ソロ 山井)
先制点は、2塁打の板山を原口のタイムリーで帰したもの
同点に追いつかれた4回裏
原口の2塁打、犠打野選、死球でつくった1死満塁は、
鳥谷の犠飛で1点のみ
(福留凡退)
5回裏にゴメスの本塁打で追加点
6回表、1死1・2塁 打者ビシエドのところ
横山から石崎に継投
高めのストレートで、ビシエド三振
ナニータは一ゴロで、
全球ストレートで、2点リードをキープ
超変革 継投編、成功!
6回裏、投手は、新人左腕 福
守備から入った北條を高山が送り
大和四球で、1死1・2塁
鳥谷三振、福留左飛。。。。
7回表も石崎
難しいと言われる
大ピンチを抑えた後のイニング跨ぎだが
あっぱれ石崎
三者凡退、力で抑えこんだ
8回表、1死1・2塁と走者を残して
榎田から安藤に
しかし、初球を平田にタイムリー
(1死1・2塁) ビシエド三振
(2死1・2塁) ナニータ右飛
1点リードの9回表、クローザーは、藤川球児
コールされた時に大歓声
ストライクを投げるたびに大歓声
中日は6番打者からと若干恵まれた感はあるが
今日の球児は、先発の時とは違う
先頭の堂上は、3ボールから、
高めのストレートで三振
亀澤はニゴロ
代打野本は、中飛
球児復活となれば、心強い
若手の活躍にベテランが続いたナイスゲーム
ヒーインは、昨年のドラ1、2コンビの横山、石崎
明日の予告先発は
藤浪vs若松