能見、今季初完投!

2017年9月28日 @横浜
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 0 0 5 1 2 3 0 0 0  11
DeNA 0 0 0 0 0 1 1 0 0   2

勝利投手  能見(6勝6敗)

セーブ

敗戦投手  井納(6勝10敗)

本塁打    岡崎2号(5回表2ラン 平田)、 梶谷20号(7回裏ソロ 能見)

 

能見が、93球完投勝利

岡﨑がスタメンマスクで、1本塁打、3三振

 

個人的には梅野押しだったけど

梅野がマスクにかぶったここ何試合か

序盤で失点することが多かったけれど

この試合は、岡崎がかぶり、中盤まで無失点

梅野バズーカは、魅力いっぱいだけど

序盤の配球には考え直すところがあるのかなとも

貰ったチャンスながら、岡崎がサヨナラ!!

2017年6月4日 @甲子園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 合計
日ハ 0 0 0 0 0 2 0 0 1 0 0   3
阪神 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 1x   4

勝利投手  マテオ(5勝0敗)

セーブ

敗戦投手  エスコバー(1勝2敗)

本塁打

 

今日も岡崎デー

岡崎のサヨナラ安打で、交流戦4勝2敗!

 

阪神の先発は、ドラ2ルーキー小野

過去2戦は、ストレスのたまる投球だったが、

今日は制球を乱すことなく、5回まで被安打2無失点

小野に勝たせるためには、

6回表、3巡目、1番から始まるところで

投手交代もありかと考えたが

監督は続投させ、球が甘くなり

レアード、中谷連続タイムリーを浴びて2失点と

逆転されてしまう

しかし、下位打線に回る7回も続投し三者凡退

 

小野は、7回2失点、被安打5,与四球3、投球数 103

かえすがえすも勝ち投手にしてあげたかった内容だった。

 

小野に勝ちをつけられなかった打線、

8回まで、安打はたったの3,

1回は、2死から、髙山、福留の四死球で2死1・2塁で

5番中谷が三ゴロ

 

3回は、1死から、糸井(安打)、上本(四球)でつくったチャンスを

髙山のタイムリーで先制したが、

福留、中谷が凡退・・・

 

4回無死で鳥谷が安打してから、8回まで

走者すら出せなかった・・・

 

9回、2点を追う展開、

増井が、ストライクが入らず

福留、中谷、鳥谷に3連続四球、

糸原のニゴロで、1点返し、1死1・3塁

代打原口タイムリーで同点とし、1死1・2塁

もらったチャンス、逆転するしかないところだが

代打俊介三振、糸井遊ゴロ・・・

 

11回、ここでもチャンスを貰った!

日ハムの投手は、エスコバー

先頭大和が四球、

鳥谷のバントを捕手大野が二塁悪送球で無死1・2塁

代打北條のバントは、三封される(タイミングはセーフっぽい)が

原口の遊ゴロ(併殺で延長12回へ?)失策で、1死満塁

9回に続いて、無安打で満塁のチャンス

打席には、途中出場の岡崎

球におされて前に飛ばず、ファウル連発

フルカウントから13球目を左前にサヨナラ・・・

 

阪神が自力で取った得点は、高山のタイムリーだけ

9回の2点、11回の得点も貰った満塁のチャンスからの得点

こんな勝ちかたもできるんだなぁ・・・

 

糸井、福留、5番にはいる右打者が

チャンスで打ってくれないと苦しい

阪神に運が味方している間に復活してくれ

メッセンジャーは投打に活躍! 初物をKOし巨人を圧倒

2016年4月7日 @東京ドーム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 0 0 0 4 5 0 0 0 1  10
巨人 0 0 0 0 0 1 0 0 0    1

勝利投手   メッセンジャー(1勝1敗)

セーブ

敗戦投手   平良(1敗)

本塁打             福留2号(4回表2ラン 平良)、江越2号(9回表ソロ マシソン)

 

巨人の先発平良(プロ初登板)に対して

ヘイグ、福留、ゴメス、鳥谷が連続三振するなど

一回り目は、高山の安打1本に抑えられたが

二回り目となる4回、

ヘイグの四球に続き、福留が先制2ラン

これで平常心を失ったのか

鳥谷四球、西岡安打、岡崎にもストレートの四球

二死満塁では打つ気マンマンのメッセンジャー

平良は圧倒されたかのように、フルカウントになり

甘めに入った球を2点タイムリーでKO

 

5回表、土田から

ゴメスのタイムリー、鳥谷犠飛

岡崎の2点タイムリー、暴投で5点

 

9回表、途中出場の江越がマシソンから大きな本塁打

 

メッセンジャーは、8回1失点で今季初勝利

9回は、高宮、マテオが調整登板

 

OP戦 DeNAに快勝

2016年3月10日 阪神 5-2 DeNA (@甲子園)

 

阪神の先発バッテリーは、岩田・岡崎

岩田は、5回1失点

岡崎は、3打数2安打打点1 OP戦打率.455

捕手争いは、岡崎がややリードという記事も散見される

 

今日の阪神スタメンは、鳥谷、西岡の名前がなく

1番2塁上本

9番遊撃北條

今日はふたりとも1安打づつ

北條は、OP戦打率ちょうど5割で、

江越、陽川、新井といった右打者の調子が上がらないだけに

北條は、鳥谷のいる遊撃だけでなく3塁でも見てみたい

 

好調の左打者は・・・・

高山が今日も安打をうち、甲子園連続試合を伸ばし

横田は、2安打2打点

嬉しい誤算というのか、びっくりぽんの横田

開幕投手は、中日・左腕大野だろうが、

横田の開幕スタメンの可能性も出てきたのではないだろうか