阪神5X2DeNA
1回表怒涛の4得点
佐藤輝もタイムリー
青柳も11勝目
しかし、裏のカードで、ヤクルト負けませんね(巨人勝てませんね)
1回表怒涛の4得点
佐藤輝もタイムリー
青柳も11勝目
しかし、裏のカードで、ヤクルト負けませんね(巨人勝てませんね)
大山、どうした!?
こう言いたいような活躍ぶり
オリンピック前までさっぱりだったロハスも
いいところで打ってくれるし
小川一平ちゃんも中継ぎエースぶり
巨人はこのところ、ミスが目立つし
なんか、行けそう
8回裏、1死満塁でマルテ
最悪同点を期待していたものの
結果は、併殺打
9回裏を迎えて、2-3
巨人クローザーは絶好調のビエイラ
昨日の逆転勝ちはあったものの・・・
まさかまさかの
先頭の糸原は粘って粘って三遊間を抜く安打
代走の植田は走るぞと見せかけながらビエイラをけん制
そして、6番に下がった大山が
まさかまさかの左翼スタンドへの
逆転サヨナラ2ラン・・・・
大山が3試合連続のヒーイン
今度こそ信じていいですか?!
岩貞昨夜に続いての勝ち投手
岩崎、スアレスを使わないでのサヨナラは大きすぎる
先発西が好調な立ち上がりも
6回表を終わって、0-3
100勝目はお預けも
首位攻防戦初戦は
見事な逆転勝利
2点ビハインドで迎えた7回裏、
大山の2点適時二塁打で同点
さらに2死満塁の好機で
中野が走者一掃の適時三塁打を放ち、
お見事すぎる逆転勝ち
首位を明け渡した後最初の巨人戦で
こんな勝ち方ができるとは!!!
伊藤将司 またまた連敗ストッパー
大山は、死ぬ気でバットを折って
涙の逆転タイムリー
「セCSファイナルS・第3戦、巨人6-7阪神」(11日、東京ドーム) デイリー
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪 神 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 |
巨 人 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
梅野 1号 、大山 1号 |
陽 1号 、岡本2号 |
8番梅野の先制本塁打に始まって
9回に、7番大山の決勝本塁打で勝った
その間は、6番高山のタイムリー
1番近本の3点タイムリー
梅野はタイムリーも
結局、クリーンアップには
四死球はあったものの
チャンスでタイムリーが出なかった
これが打線では苦戦の理由
中継ぎは、登板過多に加えて
小さい東京ドームでは厳しいね
しかし・・・・
藤川球児8,9回をピシャリ
頼もしいね
明日は台風で一休み
明後日は、先発予想の西が頑張って
今日来日したジョンソンが勝ちパターンに戻れば
わずかのチャンスもあるかも???
「阪神3-2ヤクルト」(18日、甲子園球場) デイリー
タイムリーは、6番高山に、7番大山の2本
近本は、153安打、長嶋に並ぶ瀬リーグ新人記録に並んだ
盗塁もリーグ盗塁数単独トップの43
ドラフト1位トリオのそろい踏みだね
投手陣は、マルテ、木浪の好守
リリーバー島本の好救援もあって
先発青柳は6回途中まで、2失点
7回以降は、岩崎、ドリス、藤川球児が無失点継投
9回の藤川は、先頭に2塁打を打たれるなど
無死1・3塁となったが
1走の山田の二盗を阻止して
1死3塁とすると後続を三振
浅い右飛に抑えての無失点
終わってからのスコアを見れば
気持ちのいい逆転勝ちだった
「DeNA2-9阪神」(5日、横浜スタジアム) デイリー
走者は出すけどホームは遠かった序盤
3回1死満塁から高山の2点タイムリーから
梅野の押し出し、青柳の犠飛
近本の2点タイムリー
6得点とビックイニング
7回は大山のタイムリー
8回にマルテの犠飛
9回は宇mrののタイムリーで
9点と大量得点で
継投も先発青柳以降
島本、能見、望月と
勝ちパ投手を使わずに勝てたのは大きいね
今日マルチ安打は
1番木浪 近本に並ぶ新人13試合連続安打
2番近本 高山の新人球団記録安打を更新(通算137安打)
6番高山
7番大山
8番梅野
クリーンアップ以外のスタメン野手全員がマルチ
というちょっと不思議な現象
ちなみに3番福留は、1安打ながら3三振で途中交代
bsp;
「阪神4-2巨人」(31日、甲子園球場) デイリー
糸原の内安打、表情が送って
高山、梅野の連打で先制し、
西の犠打で2点差先制
西は、2点取られて、同点のまま
6回で降板・・・
7回代打中谷が決勝本塁打
8回は2塁打マルテの代走植田
糸原が送って1死3塁
北條の代打大山の振り逃げで2点差
今日マルチ安打は糸原、高山のふたり
高山は今日も申告敬遠も・・・
福留サンは、今日も2死無走者からの単打1本
明日は左腕だし、
福留サンはお休みかな
「阪神0-1中日」(28日、甲子園球場) デイリー
先発・青柳は、再三のピンチを切り抜けたものの
6番阿部に打たれた一発のみの1失点に抑えたものの
阪神打線は、中日の左腕にきりきり舞い
得点にチャンス・・・
1回裏、木浪が出た無死1塁で
2番近本の投直で併殺
6回1死1塁(走者近本)で、福留で三振併殺
7回裏マルテが遊撃内安打だったが、
送球が逸れて二塁を欲張ってアウト
その後、代打高山の2塁打などで
2死2・3塁としたが
代打鳥谷は内野ゴロ
9回1死から糸原左飛も落球
糸原、2塁まで走れなかったのか??
結局1死1塁で、大山は併殺で
ゲームセット