悪夢の1回裏7失点 藤浪・坂本バッテリー

2016年8月30日 @ナゴヤドーム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 0 2 0 1 0 0 0 0 0   3
中日 7 0 0 0 0 0 2 0 X   9

勝利投手  バルデス(6勝5敗)

セーブ

敗戦投手  藤浪(6勝10敗)

本塁打   原口10号(2回表ソロ バルデス)

杉山3号(1回裏満塁 藤浪)

 

藤浪、今日もまた・・・・

先頭の大島に内野安打を打たれると、走者を気にしすぎて四球

そして、坂本がパスボール

二塁ゴロは1塁ベースカバーに行かず

内野安打となり先制されると・・・・

最後に杉山に満塁打を打たれて

1回7失点

 

坂本スタメンマスクが増えているが

走者をためての被弾が多いのが気になる

 

7点を返すべき打線は

2回表に1点取ってなお無死1・3塁で

右打ちのうまい坂本だが、外寄りのチェンジアップを引っ掛け併殺

その後も抵抗を試みるも

得点圏で三振の山々

 

無死1・2塁で、高山・福留が三振

4点差も犠打で得点圏に進めた後の代打江越は

3球見逃して三振

2塁打の高山の後、原口の四球を挟んで

福留、中谷が三振

1死1・2塁から、鳥谷・北條が三振

 

今日は12三振・・・・・

半分は見逃し三振

なかでも福留が4タコ3三振

福留は、ヤクルト初戦で1安打して以来無安打

休養が必要なのかもしれない

 

 

 

岩崎満塁被弾、福留・ゴメスが5三振では追いつけず

2016年8月26日 @甲子園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
ヤクルト 0 0 4 1 0 0 0 0 0   5
阪神 0 0 0 0 3 0 0 0 0   3

勝利投手  デイビーズ(3勝3敗)

セーブ   秋吉(3勝4敗13S)

敗戦投手  岩崎(3勝5敗)

本塁打    鵜久森4号(3回表満塁 岩崎)

 

岩崎が鵜久森に打たれた満塁本塁打

これが最後まで響いた

最近の阪神打線は、1、2点なら返せる状態なのだから

1点を怖がりすぎた岩崎の投球のように思えた

 

一方の打線は、

今成の調子が悪すぎる

1打席目は、2塁

2打席目は、走者が二人

3打席目は、無死1塁

いずれも気配なく凡退

 

4打席目には鳥谷を代打に送ったが

3打席目から代えるべきだった

というより、勝ちたいのなら

今成より鳥谷をスタメンに使うべきだろうが

北條を遊撃に使いたいための三塁今成なのだろう・・・

 

今成のほかでは、やはり5番ゴメス

4打数無安打2三振で脆さしか感じなかった

 

福留も詰まったタイムリー内野安打もあったものの

3三振と先発のデイビーズとは合っていない感じ

 

今日のマルチは中谷だけ

高山は2点タイムリー3塁打と貫禄の2四球

好調さを維持してただけに

3回の1死1・2塁で北條の投手ゴロ併殺も痛かったし

後ろの二人が合わせて1安打、5三振ではね・・・・

 

そんななか、

打撃には期待していなかった坂本が2塁打

犠打も決め、これは明るい話題

しかし、相変わらず、4盗塁献上と

2塁フリーパスは痛い

 

 

明日の予告先発投手は

阪神・青柳 vs ヤクルト・石川

 

明日は、青柳のでき次第かな

8月26日 バッテリーは、岩崎・坂本。原口はベンチスタート

8月26日 阪神vsヤクルト(@甲子園)
1 二 上本      .182
2 遊 北條      .267
3 左 髙山      .279
4 右 福留      .326
5 一 ゴメス       .261
6 中 中谷      .277
7 三 今成      .227
8 捕 坂本     .273
9 投 岩崎      .000

 

明日の予告先発は
阪神・青柳 vs ヤクルト・石川

阪神3連勝の立役者は、藤浪、坂本、高山と・・・・・DeNAの守りかな

2016年8月24日 @横浜
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 0 0 2 3 0 0 0 0 0   5
DeNA 0 0 0 1 0 0 0 0 0   1

勝利投手  藤浪(6勝9敗)

セーブ

敗戦投手  久保(5勝8敗)

本塁打     坂本1号(4回表ソロ 久保)

梶谷13号(4回裏ソロ 藤浪)

 

5得点の内訳は

高山のタイムリー2塁打、坂本のソロ

新人の打点2以外は

福留の内野ゴロの間と野手の悪送球

および暴投。。。。。

 

先発は、藤浪が7回1失点

走者を出しながらの130球。

 

1回裏先頭の桑原を出したが

坂本が盗塁を刺したことで

立ち上がりを無失点で切り抜けられた

 

3回にも桑原を牽制で刺し

広島戦とは異なる展開で投げられたか

 

8回は、髙橋、サターホワイトで抑え

9回は、マテオがク完ぺきに抑え、3連勝

 

今日のヒーインは、

初本塁打など

攻守に光るところを魅せた坂本もありだったが

3本の2塁打で、

阪神新人最多猛打賞を更新した高山だった

 

打ち勝ったというより

DeNAがこけてくれたという感じか

3位DeNAまで、ゲーム差1.5

 

しかし、8回に藤川球児を出せないのなら、

なぜベンチに入れているのか?

8月の登板は、まだ5度、5回1/3 失点6、四死球6。

数字を見れば、勝ちゲームに出せないのはわかるが

若い投手と入れ替えないのは、聖域なのか

 

明日の予告先発は

阪神・メッセンジャー vs DeNA・ペトリック

能見8勝目 序盤の一気攻撃でDeNAを圧倒

2016年8月23日 @横浜
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 5 2 2 0 0 0 0 0 0   9
DeNA 2 0 0 0 2 1 0 0 0   3

勝利投手  能見(8勝10敗)

セーブ

敗戦投手  井納(6勝9敗)

本塁打   戸柱2号(5回裏2ラン 能見)

 

1回表、上本の初球安打から始まって、

打者11人で、5点先取

アウトになったのが、

今成の犠飛と北條の2つ

 

2打席目の北條が2死満塁で打っていれば・・・・

そんな思いも、2回表高山の安打から始まり2点追加

3回にも2点追加

 

3回表を終わって、高山が早くも猛打賞

3回裏からは福留も休養で江越に代わった

 

能見は、1回裏に先頭打者を

北條の拙いプレーで安打にしてしまったが直後に併殺

8回3失点で、8勝目

 

相性のいいDeNAに、快勝

 

ヒーインに誰が出てくるかと思えば

3打点の中谷が初のヒーイン

「チームの勝利に貢献したい」

「甲子園でヒーイン」

繰り返す言葉に、

中谷の真摯に取り組む姿勢が感じられた

 

北條がマツダでのヒーインから波に乗り

甲子園でもヒーインにたったが

中谷もブレークも楽しみにしたい

 

明日の予告先発は

阪神・藤浪 vs DeNA・久保

8月23日 DeNA戦は、能見・坂本バッテリー、5番3原口。

8月23日 DeNA vs 阪神(@横浜)

1 二 上本      .152
2 遊 北條      .264
3 左 髙山      .268
4 右 福留      .322
5 一 原口      .317
6 中 中谷      .283
7 三 今成      .224
8 捕 坂本      .250
9 投 能見      .074

 

横浜の天気はあやしいなかスタメン発表

能見・坂本のバッテリー

鳥谷、ゴメスはベンチスタート

8月16日 スタメン、超変革の目玉は新井良太だった

8月16日 阪神vs広島(@京セラ)

直前の広島3連戦は、広島に負けたというより
阪神が守備で自滅したというのが正直なところ

今日からは、京セラで2連戦
広島の先発は左腕ジョンソン

阪神は、右打線だが
原口は休養で、8番捕手坂本
そして、
7番三塁新井の打率158がキラリと光る

1 遊 北條    .266
2 二 大和     .231
3 中 江越    .222
4 右 福留    .324
5 一 ゴメス    .267
6 左 狩野    .275
7 三 新井    .158
8 捕 坂本   .333
9 投 能見    .077

 

 

能見、坂本、北條は頑張ったね・・・ クローザー・藤川球児は危険な演出家!

2016年8月10日 @マツダ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 0 1 0 0 0 1 0 0 0   2
広島 1 0 0 0 0 0 0 0 0   1

勝利投手  能見(7勝9敗)

セーブ   藤川(5勝5敗3S)

敗戦投手  福井(2勝4敗)

本塁打

 

今日は、能見・坂本のバッテリー、北條

そして、藤川球児の試合だった(苦笑)

 

1回表に能見のボークで先制され

この回を含めて序盤に

北條の2度のまずい守備もあったが、

能見は6回2/3を1失点と粘り

好調菊地に、安藤が安打

さらに、丸には相性の良い髙橋をだしてこの回無失点

 

得点は、北條の同点犠飛と勝ち越しタイムリー

中盤までは、北條が目立った試合だったが

最終回に大きく盛り上がった(苦笑)

 

7回を終わって1点リード、

おそらく中軸に回る8回をマテオ、

9回を藤川球児でという順番だったと思うが

8回、マテオが併殺もあり無失点で切り抜けたが

2安打1四球と打順を進めてしまい・・・・・

 

9回は、9番から。。。。

代走から出て守備に入っていた赤松まで歩かせ

なんと3四球で、2死満塁で新井を四苦八苦

広島ファンをサヨナラ期待で大き盛り上げ

中飛に抑え、盛り下げた・・・・

 

力んでストライクが入らないベテランクローザーって

なんなんだろう

 

今日のヒーインは、プロ初の北條

能見さん7勝目おめでとう

坂本は2度めのスタメンで初のフル出場

投手との息は今ひとつ感はあったが

今後に期待というところか

 

明日の予告先発は、

藤浪vs九里

明日はもっと点を取ろう

8月10日 原口休養、バッテリーは能見・坂本

8月10日 広島vs阪神(@マツダ)

1 左 髙山    .273
2 二 荒木    .231
3 遊 鳥谷    .242
4 右 福留    .323
5 一 ゴメス    .271
6 中 江越    .231
7 三 北條   .250
8 捕 坂本   .429
9 投 能見    .080

 

原口、福留は休み休み起用したほうが良さそう

その原口は今日がスタメンおやすみ

原口の休養日は、先発が多くずれして

中盤から打撃の原口がマスクという試合も多いが

今日は、能見がしっかり抑えてくれるのに期待したいね

広島に今日も惨敗。 途中出場の坂本がプロ初安打からマルチ

2016年7月23日@マツダ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 0 0 0 9 0 0 0 0 0   0
広島 3 0 4 0 0 0 0 0 X   7

勝利投手  黒田(7勝5敗)

セーブ

敗戦投手  岩崎(1勝4敗)

本塁打   ルナ 3号(1回裏3ラン 岩崎)

 

岩崎が3回もたずに7失点

プロ入り以来、こんな悪い岩崎は見たこともない

 

先頭打者に四球を出すと

走者を気にしすぎて、制球を乱す

昨日の藤浪を見ていて

走られるのをおそれたのだろうか

 

一方の打線は、6安打するものの無得点

6安打のうち2安打が

途中出場の坂本のプロ初安打

というから点が入らないのも当然

 

金本監督は、

頻繁にスタメンメンバー、打順を変えるが

何を求めているのだろう

 

特に捕手は、梅野を先発で使ったが

早々に坂本に交代させた

 

7点差がついた後原口ではなく坂本に代えたのは

もう追いつけないとみて

坂本に経験させよう、坂本を試そうとしたのだろう

 

その坂本が2安打したのは朗報

明日は坂本がスタメン??

 

選手起用に関して

迷いしか見えてこない

 

明日の先発は

メッセンジャー vs 中村だが

左右病の再発は御免被りたい