岩崎満塁被弾、福留・ゴメスが5三振では追いつけず

2016年8月26日 @甲子園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
ヤクルト 0 0 4 1 0 0 0 0 0   5
阪神 0 0 0 0 3 0 0 0 0   3

勝利投手  デイビーズ(3勝3敗)

セーブ   秋吉(3勝4敗13S)

敗戦投手  岩崎(3勝5敗)

本塁打    鵜久森4号(3回表満塁 岩崎)

 

岩崎が鵜久森に打たれた満塁本塁打

これが最後まで響いた

最近の阪神打線は、1、2点なら返せる状態なのだから

1点を怖がりすぎた岩崎の投球のように思えた

 

一方の打線は、

今成の調子が悪すぎる

1打席目は、2塁

2打席目は、走者が二人

3打席目は、無死1塁

いずれも気配なく凡退

 

4打席目には鳥谷を代打に送ったが

3打席目から代えるべきだった

というより、勝ちたいのなら

今成より鳥谷をスタメンに使うべきだろうが

北條を遊撃に使いたいための三塁今成なのだろう・・・

 

今成のほかでは、やはり5番ゴメス

4打数無安打2三振で脆さしか感じなかった

 

福留も詰まったタイムリー内野安打もあったものの

3三振と先発のデイビーズとは合っていない感じ

 

今日のマルチは中谷だけ

高山は2点タイムリー3塁打と貫禄の2四球

好調さを維持してただけに

3回の1死1・2塁で北條の投手ゴロ併殺も痛かったし

後ろの二人が合わせて1安打、5三振ではね・・・・

 

そんななか、

打撃には期待していなかった坂本が2塁打

犠打も決め、これは明るい話題

しかし、相変わらず、4盗塁献上と

2塁フリーパスは痛い

 

 

明日の予告先発投手は

阪神・青柳 vs ヤクルト・石川

 

明日は、青柳のでき次第かな

8月11日 今成サードスタメン

8月11日 広島vs阪神(@マツダ)

1 左 髙山   .269
2 中 江越    .232
3 遊 鳥谷    .240
4 右 福留    .322
5 捕 原口    .324
6 一 ゴメス    .271
7 三 今成    .235
8 二 北條    .255
9 投 藤浪    .176

 

今成、一軍登録、即スタメンサード

抹消は、新井ではなく、岩貞

岩崎ファームでは無双っぷり

今日の鳴尾浜でのオリックス戦、

先発は岩崎、

スタメンには、ヘイグや江越、横田らと並んで今成も名を連ねていた

 

江越は本塁打を含む3安打、盗塁も決め、

ファームでは役者が違う?と思わせといて

最後の打席は、150k超の荒れ球コーディエ

ストライクが入ると一軍でも打ちづらい投手になると

江越の脆さも垣間見えたけど・・

 

今成は、うまいバッティングでタイムリー

ファームならチャンスでも打てるんだ

というファンの声も聞かれたが

 

横田は、コーディエからバットを折られながら

ライト前にタイムリー・・・・

 

そして、先発岩崎

時折制球を乱し四球を出しピンチも作ったが

それもピンチでの投球練習のため

とでも言うように、点を取られそうもないピッチング

7回無失点

一軍での先発が待ち遠しい

 

この他、

ヘイグは相変わらず好調だが

外野への飛球があと一伸びすればなあという感じ

 

植田は途中出場で

軽快な遊撃守備を見せてくれました