能見悲運、勝ち星するり・・・内野守備と乱調マテオに泣く
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 合計 | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 |
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 |
勝利投手
セーブ
敗戦投手
本塁打 鳥谷2号(4回表2ラン 鳥谷)、ゴメス10号(9回表ソロ 大原)
ロペス7号(9回裏ソロ マテオ)
4回表、俊介2塁打の後、制球を乱した山口
大和、福留連続四球で無死満塁
ゴメス併殺の間に1点
2死3塁から、鳥谷が2ラン
失投とはいえ、
鳥谷は、気が楽になったのか
6回にもタイムリー
そして、盗塁
8回裏、中盤以降ストライク先行だった能見が
ボール先行
1点取られて、2死2・3塁で継投
投手は髙橋
梶谷はマウンドやや右へ高く上がった飛球・・・
原口はファーストを指示するも
ゴメス捕球体制に入らず。。。。。
内野安打としてしまう
ポップフライが2点タイムリーに
筒香も高く上がった三飛・・・
スタンドは湧いたが、今成が捕球
1点差に詰め寄られたところで
9回表、ゴメスは大原から初球を本塁打で、2点差
しかし、9回裏は、マテオが乱調
不調のロペスに本塁打され、
さらに、下園にタイムリーで同点
能見の勝ちが消えた
なおも2死満塁までいったが
梶谷を打ちとって延長に
10回、11回は、ドリスが、
4三振を含む6者凡退と完璧
ドリス、マテオは、
投げてみないとわからないところが困りモノ・・・
12回は榎田が抑えて、
結局は、5対5の引き分け
阪神が押していたようにも見えたが
安打数は、5対11
しかも阪神には、大きすぎる守備のミスもあって
引き分けられたのが幸いという試合かもしれない
貧打解消と勝ち試合のリリーフ
課題は続く