内野の失策に、福留はチャンスで3三振、ヤクルトに逆転負け

「ヤクルト4-3阪神」(6日、神宮球場)    デイリー

 

また内野のエラーで決勝点を取られたか・・・
内野の守備位置をコロコロ変えすぎるから
こうなっても仕方ないよね・・・

しかし、打線では5番の福留
1回表には、1点先制して、
2・3塁に走者を置いて三振
3回表も、走者を二人おいて三振
6回も走者を置いて三振
最終回に、帳尻合わせの安打は打ったけれど
3三振ではねえ・・・打率250
最終戦で使わなければならない大ベテランではないよね

守備位置は難しいながら
ソラーテは左打席で初本塁打を含むマルチ
マルテも安打は出始めたから
チーム全体で内野守備の破綻は大きいから
尚更、ソラーテの使い方難しいよね

 

 

ソラーテ劇場 8000号にサヨナラ弾・・・・

「阪神7-6中日」(30日、甲子園球場)   デイリー

 

とんでもない試合・・・
4失策と記録にない失策がありながら勝った

サヨナラ勝ち
浜地プロ初勝利

とんでもない試合の原動力はソラーテ
阪神球団通算8000号本塁打に
8001号はサヨナラ本塁打・・・

 

クリーンアップの
糸井、大山、福留が得点に絡めなかったのに

ソラーテ2失策、糸原1失策、福留1失策なのに勝った

1番近本が4安打、
2番ソラーテ左腕から2ラン2本、
糸原も得点に絡み

不思議なゲーム
すごいゲーム

左腕ばかりあてられて苦戦続きの阪神に
左腕に強いソラーテは大きすぎる戦力

ソラーテ・・・
得意な守備位置でお願いしたい

 

 

巨人に連勝 チーム全員で粘り勝ち

「阪神3-2巨人」(27日、東京ドーム) デイリー

 

先発西は、いつものごとく、1,2回に失点し
その後も毎回走者を出し粘ったものの
投球数が多くて、5回までしか投げることができなかった

 

一方の打線は、相変わらずの貧打だったが、
5回5番ソラーテがチーム初安打(2塁打)
7番北條がタイムリー
7回マルテが同点弾

その後は両チームとも本塁が遠く・・・

10回、1死一、二塁のピンチで
炭谷が放った打球は右越えへの一打。
外野手は前進守備を敷いていたが、
高山が必死に背走
体を後ろ向きにねじるようにしながらスーパーキャッチ
倒れ込みながらもボールは離さず、
サヨナラ負けの大ピンチをしのいだ

 

その直後11回表2塁打の梅野を
この日無安打だった大山が決勝タイムリー

11回裏は、藤川球児が連投
2四球1安打され、2死満塁まで攻められたが
最後は田中俊太を捕邪飛に仕留めて
長い試合をクローズ

 

ソラーテ勝ち越し2ランで、デビュー即ヒーイン

「巨人2-4阪神」(26日、東京ドーム)  デイリー

 

 

ソラーテは、同点に追いつかれた7回表

この日初めて右打席に入ったソラーテ

2階席へと特大の勝ち越し2ラン!!!

 

遊撃の守備でもメジャーの

身体能力の高さの片りんも見せてくれた

 

6回裏同点に追いつかれた場面

疲労が見える高橋遥人だった

先頭の亀井の左前安打を

福留が軽率なプレーで後逸

無死2塁となって

同点に追いつかれる端緒となった

 

この回は投手交代も遅れた

1死満塁で代打阿部のところ

投手交代なく押し出しの四球を与えてしまう

 

ここでやっと投手交代

1死満塁で島本が若林、坂本を抑えて追加点を防いだ

 

6回表は2死1・2塁で菅野暴投したが

2走の福留が走らず

1走の糸原は福留を見ないで飛び出し・・・

 

 

ソラーテ昇格に伴って

外国人枠の関係でドリス抹消

6回ランナーを置いて島本

7回主力打線に対してジョンソン

8回岩崎

9回藤川球児

球児は少し心配したけど

それ以外安心感のある勝ちパターン継投でした

 

ソラーテ獲得 阪神発表

ヤンハービス・ソラーテ選手(32)との契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。

ソラーテ選手 コメント
阪神タイガースと契約することができ、非常に興奮しています。1日でも早く日本に行き、自分が持っているものを全て出してチームに貢献し、チームが日本シリーズに出場できるようにベストを尽くしたいと思います。阪神タイガースのユニフォームを着てプレーができることを楽しみにしています

 

阪神球団