青柳粘投、山本サヨナラ打 阪神1X0中日
青柳、柳の両先発の投手戦が続いたが
9回裏、代打の原口が粘って四球
代打北条が送って
2死から、山本奏がサヨナラ打
中日には、昨日のお返し
青柳、柳の両先発の投手戦が続いたが
9回裏、代打の原口が粘って四球
代打北条が送って
2死から、山本奏がサヨナラ打
中日には、昨日のお返し
藤浪と岩貞で、7回まで3-1と勝ちゲーム
8回の加治屋は明らかに調子が悪い
継投に出した小林もしかり…..
ブルペンでの見極めが悪いのか
一軍登録メンバーの人選ミスか
勝たないといけない試合を落としたね
糸原、先制点を踏む3塁打
追加点となる3ラン
佐藤は19打席ぶりの本塁打
先発秋山は、5回までパーフェクト
ドラ2左腕伊藤は5回2失点も
勝ち負けつかず
制球に不安なく、次回の登板にも期待
気になったのは
1番近本が開幕以来1番を継続も
1安打のみで、打率は1割にも満たず
一塁のマルテは、伊藤がけん制で誘い出すも
マルテの二塁への悪送球・・・・
二番二塁手の糸原
打撃は絶好調ながら・・・
守備範囲が狭い????
二遊間は、守備範囲も広い選手が
4番大山も好機で打てず
負けを背負った格好か・・・
初回に、無死満塁から
4番大山、5番サンズが連続犠飛
そして、佐藤輝明がプロ1号2ラン
試合開始直後に、4点先取・・・
今日は、先発田口から始まって
苦手な左腕から得点を重ねること9点
爆発力ある打線は頼もしい
先発青柳は、5回2/3 で、3失点で勝利投手
9回裏に登板した桑原が2失点
アウトになったあたりも痛烈なものばかり
ビハインドの時でも怖くて使えない感じ
ドラ1佐藤輝明が昨年の新人王森下から打った!
当たれば飛ぶけど・・・
ドラフト時は、そんな選手かと思っていたけど
どうしてどうして、対応力もあるじゃん
戦力としての開幕一軍もありうるっていう期待
佐藤輝明の陰に隠れて、高山も好調を維持
最近のドラ2コンビ、小幡、井上も好調
昨年はレギュラーでなかった若手・中堅がいいね!
開幕当初は、外国人野手抜きでもいいかも
投手陣では、先発藤浪がエースの風格
西との2枚看板で
藤浪のほうが貯金を作ってくれるぞ
そして、ドラ8の石井大
好調時なら、勝利の方程式入りもあるか・・・
今年は、(昨年のレギュラー)内野手の守備と
矢野監督の采配次第で優勝できる
期待感大
下柳・秀太事件
関本も関係者だったんだね(笑)
https://youtu.be/lYlGPRd8b1g