阪神2X1オリ 北条、中野の二遊間が大活躍

今日は北條で勝った!オリ宮城に初黒星をつける大活躍!!岩崎投手も持ち直し!さすがスアレス

交流戦に入って失速の3番マルテを
今度はカバーしないといけない4番大山の
ひ弱さが際立つ試合が目立つ・・・・

マルテを休ませれるよう
大山よ、打て!!!

祝 高山俊 2016年セ・リーグ新人王獲得

 

高山の成績は

134試合、打率・275、8本塁打、65打点

球団新人安打記録を塗り替える136安打
有効投票数269中、220票と圧倒的な支持を集めた

 

 

阪神の新人王は07年の上園啓史以来9年ぶり8人目。

外野手の新人王は01年赤星憲広以来15年ぶり2人目。

 

阪神の過去の新人王は、

1955年の西村一孔、69年の田淵幸一、80年の岡田彰布、92年の久慈照嘉、

94年の藪恵市、01年の赤星憲広、07年の上園啓史。

 

 

 

2016年 12球団ドラフト採点@週刊ベースボール

採点 チーム 収穫 誤算
100 ソフトバンク 補強ポイントに合致した指名 特になし
90 中日 指名順位を活用 外野手に一抹の不安
90 ロッテ 即戦力投手を複数獲得 バランス欠く投手偏重
85 阪神 課題部門の強化に成功 佐々木を単独指名できたかも!?
85 西武 バランスに良い指名 先発左腕獲得ならず
85 オリックス 即戦力投手の獲得成功 長距離砲の獲得ならず
70 楽天 コマ不足解消へ投手8人 競合回避は正解?
70 広島 堅実に弱点を補強 クジ引きで3連敗
69 ヤクルト 寺島の一本釣り成功 強打の外野手の補強なし
65 DeNA バランスよく補強 クジで大本命を外す
50 読売 坂本勇人の相棒を獲得 スター候補の右腕を逃がす
50 日本ハム 3人の左腕投手を指名 大本命をクジで逃す

 

課題のあるポイントを十分に備えたドラフトとなった。

1位指名の大山悠輔(白鴎大)は内野手で右の大砲候補。

今季若手育成を行うも伸び悩みが見られたこともあり、野手を最優先課題として一本釣りに成功し、競わせる。

また、藤浪晋太郎後の高卒投手が昨年の望月惇志のみ。

藤浪世代の投手を育てるため2人を指名。

さらに2年連続で大卒捕手を指名し、正捕手争いを強化するなど、課題部門を積極的に補強できた。

(週刊ベースボール 2017/11/7号)

 

 

スポーツ紙やネットを見る限り、阪神のドラフト評価は最下位に近いのに、

週刊ベースボールでは、かなり高いのは、興味深い。

 

昨年ドラフトでは、4位以下の期待は高くないので

2位、3位指名が気になり、一年たってもやはり、疑問は残ったまま。

 

今年の指名については、投手が豊富だったためか、

どのチームでも活躍しそうな投手が多そうに感じられる・・・。

 

が、今季の指名は、ドラ1に疑問が・・・・。

来年の今頃、大山、小野がともに成績を残していれば、成功、

そうでなければ、疑問が残ったままになる。

 

PS) ドラフト最下位指名の藤谷が、日本選手権一回戦でJFE西日本を完封したとか。

 

阪神タイガース ドラフト指名選手のインタビュー

 

ドラフトの巧拙については、いろいろ言われていますが、

コメントは、1年後、来年のドラフト時まで控えましょうか・・・・

 

江越、陽川という右の長距離砲が期待通り成長せず、

一方でポスト鳥谷としては、北條が一軍で急成長。

ファームの植田に成長の期待もあり、

投手の方は、昨年の高卒4位の望月も予想外に早い成長。

こんなところが、ドラフトに影響を与えたように思いますね。

 

とにもかくにも、阪神に指名された選手たちが喜んでいる姿、

応援したくなりますね

2016年阪神ドラフト指名選手(動画)

1位

大山悠輔 (おおやま ゆうすけ)

内野手  白鴎大  181センチ 84キロ 右投右打 つくば秀英高出身

 

2位

小野泰己 (おの たいき)

投手  富士大  183センチ 73キロ 右投右打 折尾愛真高出身

 

3位

才木浩人 (さいき ひろと)

投手  須磨翔風  187センチ 79キロ 右投右打

 

4位

浜地真澄 (はまち ますみ)

投手  福岡大大濠  184センチ 88キロ 右投右打


5位

糸原健斗 (いとはら けんと)

内野手  JX-ENEOS  175センチ 80キロ 右投左打   開星高-明大出身

 

6位

福永春吾 (ふくなが しゅんご)

投手  独立L徳島  185センチ 90キロ 右投左打  クラーク-関西高出身

 

7位

長坂拳弥 (ながさか けんや)

捕手  東北福祉大  175センチ 75キロ 右投右打  高崎健康福祉大高崎高出身


8位

藤谷洸介 (ふじたに こうすけ)

投手 パナソニック 194センチ 90キロ 右投右打 周防大島高出身

阪神は表明していないのに、予想は佐々木千隼ばかり

チーム デイリー ニッカン スポニチ サンスポ 報知
 阪神  佐々木  佐々木  佐々木  佐々木  佐々木
 広島  田中  田中  田中  田中  田中
巨人  田中  田中  田中  田中  田中
DeNA  寺島  寺島  佐々木  寺島  田中
ヤクルト  佐々木  佐々木  寺島  佐々木  佐々木
中日  今井  今井  今井  柳  今井
日ハム  田中  田中  田中  田中  田中
ソフバン  田中  田中  田中  田中  田中
ロッテ  田中  田中  田中  田中  田中
西武 田中 田中 今井 佐々木 田中
楽天 田中 佐々木 田中 佐々木 田中
オリ 山岡 山岡 田中 山岡

 

スポーツ各紙のドラフト会議当日朝の予想・・・・

 

巨人、広島、ロッテが田中指名を明言していましたが、

特にパ・リーグ各球団が田中指名に向かうと予想。

故障報道はあったものの、結局は田中ドラフトになるのか・・・

 

 

夏に盛り上がっていた高校球児は、

今井と寺島を単独で指名するところがあるか

 

そして、阪神は、各紙とも佐々木千隼で一致

サプライズはあるのか・・・・

予想通りなら、ヤクルト、楽天(、DeNA)と抽選!?

 

桜美林大・佐々木千隼が独占告白「甲子園で投げてみたい」

2016年のドラフトまであと10日あまり。

昨年は、髙山が光って見えて、

ドラフトで髙山を指名し、くじを引き当ててくれた。

 

おもえば、和田監督も初回ドラフトでは藤浪を引きあて

それ以降は、一番くじは外しっぱなし。

 

金本監督も初ドラフトで、髙山を引き当て・・・

今年ばかりは、一番くじでは外しそうな予感もあり、

くじ引きでないのを、祈るばかり。

 

阪神のドラ1入札は、

佐々木説と、田中説が入り乱れているけれど

そんななか、佐々木の甲子園熱望談

 

すこしうれしいですね。

髙山も高校のとき

「好きな球団は阪神」

と答えていて、阪神に

 

さて佐々木は・・・・・

 

ハズレ1位も意識しながら、ドラ2も意識しながら

誰を指名するのか、ことしは難しい

 

阪神ドラ1候補 桜美林大・佐々木千が独占告白「甲子園で投げてみたい」

8月31日 今季、鳥谷スタメン復帰はあるのか?

8月31日 中日vs阪神(@ナゴヤドーム)

 

1 三 上本      .207
2 遊 北條      .266
3 左 髙山      .276
4 右 福留      .315
5 捕 原口      .303
6 一 ゴメス      .260
7 中 中谷      .295
8 二 大和       .233
9 投 メッセンジャー .164

 

最近のスタメンパターンの一つだが

右腕だが、鳥谷や今成のスタメンはない

 

スタメンか守備固めかは別にして

大和の二遊間は決定事項

北條を遊撃で鍛えながら、適正をみ、

上本の三塁手としての適性をみる

来季に向けてのスタメンのような気がする

 

そこで抜け落ちているのが

鳥谷をどうするのか

遊撃で競うわせるのか?

二塁、三塁あるいは外野にコンバートするのか

全ては秋季キャンプからなのだろうか・・・