鮮やかな怒涛の5連打逆転サヨナラ 阪神4X3Dena

青柳が7回を投げて3失点
8回は藤浪が3三振
9回は及川が3人斬り

0-3で迎えた9回裏2死1塁梅野
今日は休養でベンチスタートの佐藤輝が安打でつなぐと
近本、糸原、マルテ。
最後の大山まで5連打で、歓喜のサヨナラ勝利!!!

矢野監督も試合後のインタビューで話せないほどの感動
前半戦の残りはあと2
3連勝締めができれば・・・・

勝利投手は、及川で2勝目

首位攻防戦先勝 阪神4X1巨人

首位阪神から2.5差で巨人を迎えた巨人との首位決戦
今季巨人戦勝無しの先発秋山
6回をウィーラーのソロのみの1失点と好投

打線は、ウィーラー、坂本の失策を機に2点先制
8番中野が出て、秋山送って、1番近本のタイムリー
そしてマルテのソロ
効率的に4得点

7回表、秋山がピンチを迎えたところで
強い雨が降り始め降雨コールド
終盤3回を雨に助けられて
えっ・・・・
秋山完投?!

スアレス温存での勝利はめっちゃ大きい!!!

阪神6X5ヤク

今日は雨中の戦い
雨の影響もあったのだと思うけど

ガンケルの3連続2塁打を含む3失点
山本の失策からの岩崎被弾
しかし、スワちゃんはさすがだったね

さて打線は、
マルテの先制ソロと
大山の3ラン
底だった打線も少し上昇気配?

今日からの甲子園での巨人3連戦
打線よがんばれ!

青柳エースの好投、大山復活弾(!?)阪神5X1ヤク

青柳の安定感はもうエース
8回0封って、心配は
オリンピックでの精神的肉体的疲労のみやん

打線も今日は、お得意の田口を打ち崩したね

大山の先制弾とタイムリー
佐藤輝、中野のタイムリー

唯一の愚痴は、5点差の9回裏
リリーフで出た馬場が試合を締められず
1死満塁で、スアレスを登板させたこと
スアレスは4球で2死を取って締めたけど

ロハス待望の再昇格濃厚 「本来のスイング」2軍で絶好調 下降気味阪神打線の起爆剤頼んます!

降格後は19試合で打率.290、5本塁打、14打点。
6月30日のウエスタン・リーグ広島戦では4安打するなど、
「徐々に慣れてきたと思う。本来のスイングができている」
と手応えを口にしていた。(すぽにち

誰か抹消しないと上げれないけれど
誰を抹消??
お疲れ気味のサンズかな・・・

阪神・中谷とソフトバンク・二保がトレード 17年20発の和製大砲放出 投手陣再整備へ「7回の男」期待

白羽の矢を立てたのは、ソフトバンクの二保だった。昨季は初めて開幕ローテーション入りを果たすなど、12試合で計56回2/3を投げて4勝5敗。先発として一定の実績を持つ上、15年には44試合、18年には35試合に登板するなど中継ぎでの経験も豊富な人材だ。

13年目の今季は1軍2度の先発で未勝利ながら、ウエスタン・リーグでは11試合4勝1敗、防御率2・57の安定した投球を続けている。制球力も高く、即1軍戦力として見込めると判断した。(すぽにち)

二保投手の名前はきいたことはあるけれど
今調べてみたら、福岡出身の31歳右腕
これまでの一軍での成績を見るに
7回の男とは簡単には結び付かないけれど
中谷のチャンスが増えると思うことにしよう