競り合えば巨人にも勝つチャンスありだね
「セCSファイナルS・第3戦、巨人6-7阪神」(11日、東京ドーム) デイリー
CS Final第3戦◇東京ドーム
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪 神 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 |
巨 人 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
- 【阪神】
- ○ 藤川球児(1勝0敗)
- 【巨人】
- ●中川(0勝1敗)
- [本塁打]
-
梅野 1号 、大山 1号 陽 1号 、岡本2号
8番梅野の先制本塁打に始まって
9回に、7番大山の決勝本塁打で勝った
その間は、6番高山のタイムリー
1番近本の3点タイムリー
梅野はタイムリーも
結局、クリーンアップには
四死球はあったものの
チャンスでタイムリーが出なかった
これが打線では苦戦の理由
中継ぎは、登板過多に加えて
小さい東京ドームでは厳しいね
しかし・・・・
藤川球児8,9回をピシャリ
頼もしいね
明日は台風で一休み
明後日は、先発予想の西が頑張って
今日来日したジョンソンが勝ちパターンに戻れば
わずかのチャンスもあるかも???
とりあえず一矢をむくいましたね。
明後日は結果を気にせず、思い切ってやってほしいです。
来年以降につながるプレーを期待しています。
終盤の6連勝と横浜第3戦そして今日の試合と絶対負けてはいけない試合で8連勝していますね。
ファイナルの昨日までの2試合、完全に流れを失って今日も陽岱鋼の本塁打で正直トドメを刺されたと思ったが良くぞひっくり返した。
本当に若い選手たちには良い経験になっているはず。この経験を自信にしつつ、一方まだまだ力不足を謙虚に受け止め秋季キャンプは徹底的に鍛えて欲しいものだ。
矢野さん、今度は緩めちゃダメだよ!
野球は筋書きのないドラマ
絶不調の大山があのボテボテの内野安打から次の打席ホームラン
台風のおかげで1日投手が休める
あさってから連勝しよう
明日は休みジョンソン帰って来た
日曜から仕切り直しやあと3つ勝つで
中継ぎ陣はもうボロボロだけど今日は岩崎と藤川が何とか凌いでくれた
明後日の試合は先発に長く投げてもらわんともう持たないわ
西武や巨人のような派手なホームランは少ないですが、
近本・北条・高山と楽しみな若手がいます。
大山もこれから覚醒するかもしれませんね。