CS Final ;巨人の投手を打ち崩せず初戦を落とした
「セCSファイナルS・第1戦、巨人5-2阪神」(9日、東京ドーム) デイリー
CS Final第1戦◇東京ドーム
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪 神 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
巨 人 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 5 |
- 【阪神】
- ● 望月(0勝1敗)
- 【巨人】
- ○山口(1勝0敗)
- S田口(1セーブ)
- [本塁打]
- 丸1号 、岡本1号
先発望月は、落ち着く前に、2回5失点・・・
阪神打線は、巨人の先発山口を打てず・・・・
DeNAの時は、抑えられた記憶はないけどね
最初のチャンスは、4回
2死無走者から、福留、マテオの連打
糸原四球で満塁
高山の時暴投で1点
高山四球で再度2死満塁
大山は簡単に打ち上げて
この回1点のみ
2日目は、5回
梅野四球後、代打鳥谷はフルカウント後併殺打
3回目は9回1死から
糸原、高山連打し、代打原口凡打後
梅野、北条(途中出場)連続四球で、2点目
しかし、木波内野ゴロで終戦
阪神打線、高山のマルチを含めて6安打
四球を5つもらったもののつながらず
取った得点は、2得点
投手陣は3回以降、岩貞、能見、守屋が、2回づつ無失点
あいかわらず、中継ぎ投手は好投ですね
誰が出ても・・・・
先発は、望月でよかったのか
替え時が遅すぎた・・・・
戦い方によっては、このCS
チャンスがあるかも・・・・・
岩貞は今シーズン、巨人戦に3試合投げて防御率2.81。望月は1試合で9.00。
普通に考えたら岩貞先発なんですけどね。
岩貞が先発したら勝ってたとは言わないけど、勝つ確率は少しかもだけど高かったとは考えられる。
望月を選択した根拠はなんだったのか聞いてみたい。
矢野は実績もない場慣れもしてない球速いだけで使えない望月を選んだ。
短期決戦でこういう先発してるようでは相手に勢いがでるだけ。北條使わないで大山使うとか狂ってるな。完全な矢野の責任
今日岩貞が好投したし、巨人キラーやし、
大山は不調で2打席連続初球ポップで
北條はなんかすごく調子がいいみたいやし、
望月→岩貞
大山→北條
やったらまた違った試合になったかもしれんと思ってしまう。
もう大山を見るのがつらい。
でも、大山が見れないのは
もっとつらい。
頑張れ、大山!!!
勝ちパ休めた
山口が良すぎた
言っちゃ悪いが捨て試合やったね。
明日は北條スタメンで行ってほしいな
また明日頑張ろう!
打線陣頑張ってくれ!
残塁はもったいない。
上本はメルセデス対10割だから絶対使って欲しい
明日はサード北條セカンド上本かな
明日絶対勝たないと間違いなく終戦やからな
北條、上本など状態のいい選手を何故先発で使わないのか…せめて対左の時は使ってくれよ…?
北條 上本 高山は使わなあかんよな
このシリーズで活躍してるの大山原口より北條上本やろ