CS1ST初戦を 6点差を大逆転勝利

「セCSファーストS・第1戦、DeNA7-8阪神」(5日、横浜スタジアム)  デイリー

 

CS1st 第1戦◇横浜
チーム   計
阪  神 0 0 0 1 0 0 4 3 0
DeNA 3 0 0 0 4 0 0 0 0
【阪神】
○ドリス(1勝0敗)
S藤川(1セーブ)
【DeNA】
●エスコバー(0勝1敗)
[本塁打]
筒香1号(D)
北條1号(神)

 

1回表1死2塁で3番福留が三振

その裏、先発西は
3番筒香に先制3ランを打たれるなど
打者5人に5安打され
1死もとることなくノックアウト・・・・

 

そして一時、6点差をつけられたが
北條の3ランなどで逆転
直後の8回は岩崎が三者三振にとるなど
勢いを阪神にとどめ

9回は藤川がヒヤッとしながらも逃げきった

2番北條が5打点、1番近本が3安打
途中出場の木浪が2打数2安打
同じく高山も得点に絡む2打数1二塁打

3番福留が、6タコ3三振と
大ブレーキの中
CS史上初めての6点差を逆転
だそうな

公式戦から7連勝・・・・
勢いに乗ってるね

 

“CS1ST初戦を 6点差を大逆転勝利” への7件の返信

    1. ビックリした!試合みられへんかって途中経過みたら3ー0で負けてて、そのあと7ー5でさすがに負けか思たら、ぱってまた見たら8ー7になってて勝ってるし。さすが阪神は横浜スタジアムすきなだけあるなぁ。

  1. 浜スタや神宮が本拠地ならどこがやっても強力打線よ。強力打線のからくりは球場にあり。

    1. ホームランが出やすい球場にしたら強力打線になる。ロッテがラッキーゾーンつけて証明してしまった。昨年までの12球団最小ホームランの打線がホームランテラスつけたらホームラン数倍増!
      まさに種明かし

  2. 僕はクライマックスは
    オマケ程度に考えていたけどね。
    阪神の選手、力ついてるよ。
    今日どうなるか分からんけど、希望のあるチームになってきた。
    来年以降が楽しみ。
    でも、打線の軸は補強せなあかんよ。
    冷静に考えたら、オリックスのロメロが良いんじゃないかと思えてきた。
    投手も美馬に乗り出せばいいと思う。あとはドラフトやね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください