最早ソラーテに期待するしかないのか?? 打てない右打線

「阪神1-3DeNA」(24日、甲子園球場)   デイリー

 

今日も阪神ファンの左腕浜口が打てなかった

右打線を並べたのに、その右がことごとく撃沈

一矢報いる一発を打った北條を除いて

 

スタメン     打率/最近5試合

1 (中) 近本 光司 左 .271 /.381
2 (二) 糸原 健斗 左 .263 /.333
3 (右) 糸井 嘉男 左 .309 /.333
4 (三) 大山 悠輔 右 .274 /.389
5 (一) マルテ 右 .274 /.375
6 (捕) 原口 文仁 右 .227/ .300
7 (左) 陽川 尚将 右 .139 /.000
8 (遊) 北條 史也 右 .224 /.333
9 (投) 青柳 晃洋 右 .000 /.—

 

1-5番はいつものメンバーなので話は置いといて、

原口2三振と併殺2つ

キャンプもしていない原口に過度の期待をかけすぎではありませんか?

ここぞの場面での集中力に期待して、代打に専念がいいと思うけどね

 

陽川1四球2-0はともかく、

9回無死から筒香の左前安打をトンネルして

無死3塁としたことで

決定的な3点目を取られた・・・・

 

不慣れな外野で使わなければならないような打撃を

見せているわけではないと思うが

せめて、9回は右の山崎が投げるのはわかっているのだから

高山にでも代えておけばよかったのにね

 

9回裏糸井の2塁打で無死2塁となっても

2点差ではなすすべはなく

大山三振、マルテ投ゴロ、代打福留三振

 

 

青柳の喫したロペスの2ラン

球が中に中にと入っていっていたし。

一塁は空いている

次打者はロペスと反対に青柳と相性の悪い宮崎

昨日の筒香に打たれたのと同じミスをベンチはしていませんか?

 

 

まあ、青柳は7回2失点と合格点だけど

ベンチは何を考えているのでしょうか???

 

 

“最早ソラーテに期待するしかないのか?? 打てない右打線” への12件の返信

  1. 陽川トンネルって何してんの?しかも外野で。
    矢野さん左右病に拘りすぎじゃない?
    福留を休ませるなら高山!
    右左関係なく!

    1. 陽川に外野は無理ちゃうかなー
      昨日のスタメンから変えすぎちゃう?
      矢野さんちゃんと考えてるんか?

  2. 明日は今永だし期待が持てないわ
    得意だった横浜戦ももう昔の事みたいやね

  3. 4番大山マジでてこ入れした方がええかもな
    ほんまチャンスに打てなさ過ぎる!
    力ない三振が印象に残りすぎ
    今日の3球三振は無いわ

    1. ついこの前までは「お、大山プチ確変したんか?」
      と喜んでいたら、最近の体たらく。
      「もう確変終了!、そんな儲けてないのにもう打ち止めかい!」
      そもそも大山って4番の器ですか?スイングですか?
      どうしても使いたいんやったら6番くらいが妥当なバッターでしょう。
      矢野は金本の意志を受け継いで意固地になって4番に据えてるけど。
      じゃあ、だれが4番って?
      強烈な外人採ってきたらよろしいやん!何のための編成やねん!
      だいたいGM空席って、、、ありえへん

  4. 陽川レフトスタメンとかやめてくれよ。
    右の外野手いないならトレードで何故獲らない?
    中継ぎ投手の高野なんか意味のないトレードするし勝ち気あるんか?
    試し起用とか2軍やないんやからやめて欲しい。
    原口も病み上がりなんだから代打起用に専念さすて欲しい。1軍は勝つ為に一番いいオーダー組むべき

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください