勝利への執念で天と地獄の差・・・巨人に3連敗
「阪神1-4巨人」(10日、甲子園球場) デイリー
先発メッセンジャーが。2回5安打4失点KO
その後の、岩崎、守屋、能見、島本が
巨人打線を圧倒するような投球をしていただけに
メッセンジャーの乱調度合いが・・・・
打線は今日も点が取れない打線
だった・・・・
しかし、原監督の勝利への執念が際立った3連戦だっただけに
オールスター休み前の3連戦なのに
淡々と試合を流していたように見えた
矢野監督の采配がね・・・・
特に
6回裏マルテのタイムリー、高山四球後の
1死1・2塁、打者坂本の場面
(スコアは、1-4と3点負けている場面)
代打原口が見たかったね
捕手原口に不安があるから
坂本をそのまま打たせたのだろうと考えたが
7番坂本、8番北條凡退後
7回表から、9番に原口を入れ、7番に能見を入れた
原口は、得点圏で立たせる打者じゃないのか
矢野監督は、攻めてないよな
これじゃあ、勝てないよ
糸井にかっつ。
ライト前でアウト。ありえない。
糸井はチョンボが多いな
木浪の走塁には怒った矢野だが
糸井の緩慢な走塁は怒らないんやな
ベテランにはダンマリな矢野
まーた甲子園で3タテ食らったんかいな…
しかも甲子園の巨人戦3タテ食らったの2度目やぞ
ソラーテがどこまでやってくれるのか、後半戦はそれだけが楽しみ
メッセンジャーは今までチームに貢献してきて支えてきた大エースだけどもうそろそろ年齢的にも限界な気がする
阪神は投手陣が豊富で二軍にもいい投手がたくさんいるから思い切ってメッセを落として二軍で好投してる投手を上げてもいいと思う
原なら全く打たない近本と大山は固定しないで臨機応変にすると思う
勝てる確率低いのに頑固に固定して無能すぎるやろ
監督の差が違いすぎる