今日も貧打で完封負け
「DeNA4-0阪神」(2日、横浜スタジアム) デイリー
貧打はいつものことだけれど
西もいつも通り
勝利を目指しているというより
防御率をよくすることだけを目指しているよう
同じく貧打だったオリックス時代からの悪癖か
序盤に先制されて、中押しを取られて・・・
高橋遥人のように中盤まで無失点で
頑張ってくれないかな
先発投手より、4番打者を補強すべきだったのにね
オフの補強方針はやはり大失敗だった
さて、貧打線
1番近本が絶不調、2番糸原もつられるように低調になって
4番大山はプレッシャーから、ここ一番で打てず
さあ、どう点を取って勝利に向かおうとしているのか
近本、大山に我慢しているのは
矢野監督ではなく、
ファンであり、
投手陣であり、
他の野手であり
こんな状態で、近本、大山を今のまま使い続けて
成長が阻害されると思わないのか?
本人達も我慢して頑張っている
鳥さんも耐えてる
中西氏 西は防御率は2点台といいが、なぜ勝ち星が伸びないのか。打線がどうこうと言いたくなるだろうが、先発投手の基本は味方が先制点を取るまで踏ん張ることだ。勝てる投球内容だけに、もったいない。もちろん、この日も野手に拙いプレーはあった。2回の一塁走者マルテは二塁へのライナーに、滑って帰塁することなく、アウトになった。一塁コーチの指示になかったように見える。5回には木浪が投げても間に合わないのに、一塁へ悪送球。これは判断ミスだった。チームが1つになれていない、ちぐはぐさ。状態の悪さが出た試合だった。だからこそ、ベンチが1点を取りにいく姿勢が必要だった。