交流戦2勝2敗か。もっと泥臭くガツガツしたところが見たい

「交流戦、阪神2-3日本ハム」(7日、甲子園球場) デイリー

 

3失策で3失点、阪神の2得点も内野ゴロ間と暴投

得失点ともすっきりしたものではないよね

 

交流戦に入って、勝ち負け交互になってるけど

残念だけど、負け試合では、失策が目立つね

 

今日の良かった点

9回の島本・梅野のバッテリー

無死二塁から犠打を内野安打にして無死1・3塁で2番打者

うめのが1走の西川を刺すと島本は

大田を三振、近藤を詰まった二ゴロで無失点

 

残念な点はあえて二つ

8回の能見、早めに追い込みながら若い控えの選手

しかも左打者に、四球・・・

最終的には、高山の好捕もあって無失点だったけど

9回に上位打線に回ったのは能見の2四球だよ

自分の球威に自信がないから

追い込んでも勝負できないのかな

今季はいつもこんな感じで

1点差で能見コールを聞くと、ヒヤヒヤする

 

もう一つは鳥谷

9回一打同点の1死2塁で代打に出てるのに

あっさりと見逃し三振は

いつもながらがっかり

 

残っていた野手が長坂、荒木、島田

だったから鳥谷を選んだのはやむなしかもしれないけど

鳥谷には、ガツガツとしたやる気を見せてほしい

でないのなら、若い選手に経験をさせるべきだろう

 

 

“交流戦2勝2敗か。もっと泥臭くガツガツしたところが見たい” への6件の返信

  1. 今日もエラーが全て失点に繋がっている。
    守備の意識が低過ぎて話しにならん。守備が下手な奴が一番ムカつく。

  2. 相手も同じ3つミスしてるからなあ。
    今日は難しいコンディションだったんだよ。

  3. 鳥さんは返して欲しい場面でスイングしないからね。
    原口くらいブンブン振って欲しい

    1. 最終回アウト一つ上げる采配分からん
      鳥谷から気迫が感じられない

      引退までの思い出作りの打席じゃないよね
      まさか・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください