大山今日も一発、しかしドリスがサヨナラ2ラン被弾

2018年9月  17日 @横浜

チーム 10   計
阪  神 1 0 0 0 0 2 0 1 0 0
DeNA 3 0 0 0 0 0 0 1 0 2X

勝利投手   エスコバー(3勝3敗)

敗戦投手   ドリス(1勝6敗)

[本塁打]    大山10号(神) ソト32、33号(D) 宮崎27号(D)

 

3番大山が先制本塁打を打ち、マルチ

4番糸井、5番陽川、6番ナバーロがタイムリー

中軸が打ち4得点は

必ずしも多くの点ではない

 

が、中継ぎの岡本が移籍後初先発で

1回裏に3失点したものの、以降4回まで無失点

望月、桑原、藤川球とつなぎ7回まで無失点継投

しかし、8回回マタギの藤川球が同点被弾で

8回2死から9回は能見が無失点継投

10回裏、ドリスがサヨナラ2ラン被弾

 

またドリスで負けた

6敗目で、防御率3.22

はっきりと、クローザーは失格の烙印を押したいね

 

今年優勝を逃したのは

外国人が戦力にならなかったことも大きな一因だね

 

“大山今日も一発、しかしドリスがサヨナラ2ラン被弾” への7件の返信

  1. 今日も金本の意味不明な継投のせいで敗戦。
    桑原から球児 球児から能見のイニング跨ぎ
    こんな采配してて勝てるわけないやん
    3年間の金本の結果がこの継投!
    金本の采配ミスで何試合も落としてるから

    1. 抑えが打たれたら仕方ないとか言われるんだろうけど、もう何度目よ。
      とはいえ、球児の被弾も痛かったしな。

  2. 同点でドリスの時点でこうなるってもう覚悟してたわ
    同点でドリスを出すとあかんっていつ気づくの?
    ばかなの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください