奮闘の小野5勝目は、リリーバーと打線の援護あってのもの

2018年8月  5日 @京セラドーム大阪

チーム   計
ヤクルト 1 0 0 0 0 0 0 0 0
阪  神 0 0 0 0 2 0 1 0 X

勝利投手   小野(5勝3敗)

セーブ    ドリス(22セーブ)

敗戦投手   石川(4勝4敗)

 

先発・小野投手、不思議な勝利だったかな?

5回1失点ながら、投球数122

被安打6、与四死球7・・・

四球を出して満塁にして、三振にとる

満塁での制球を無走者の時に出せよと思ってしまう・・・

かつて中日時代の中田に

こんな感じで負けていたのを思い出すね(苦笑)

 

6回以降のリリーバーは、

四球を出したものの無安打無失点に抑えた

最後のドリスは1四球を出し、

何度も3ボールにしながら無失点

「フー」だねー

 

打線は、数少ないチャンスに確実に点を取ったね

ロサリオ、中谷の連続長打で同点

梅野四球を挟んで代打鳥谷の内野ゴロで逆転

 

北条が相変わらず好調を持続

ロサリオが複数安打

ロサリオが打てば点が入る

というより、これまでは

ロサリオが得点を止めていたのだから(苦笑)

ロサリオに大きいのが出始めればね!!

 

心配は、デットボールの糸井

またヤクルトに当てられた死球は、

故障につながっているから心配

 

リリーバーの中では

能見、藤川球児の安定感が光っている

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください