藤浪、四球連発、そして、貧打・・・

2018年7月 26日 @甲子園

チーム   計
広  島 5 0 0 1 0 1 0 2 0
阪  神 0 0 1 0 0 0 0 2 0

勝利投手   アドゥワ(3勝1敗)

敗戦投手   藤浪(2勝3敗)

[本塁打]    丸21号(広)

 

試合開始直前の豪雨で開始時間が1時間以上遅れた

としても、先発藤浪が、1死しか取れず

被安打2与四球4で降板

藤浪の闇はまだまだ深そう

丁寧に投げようとしているように見えるけれど

腕を振って思い切って投げないと、

”らしさ”がみえず、復活にはならないように思う

ファームでの調整方法も違っているのではないのだろうか

そんな気がする

 

1回途中から5回まで投げてくれた岡本が今日の功労者

中盤までは試合になっていたし

なによりイニング・イーターとしては二重丸

0-5から1点返したのは、岡本のプロ初安打から

というのも、付録だけれど

 

打線は・・・・

3回、岡本四球、糸原四球、北条安打の無死満塁で

3番伊藤隼が三振、

4番福留はポテン安打で1点返した後の

1死満塁からロサリオ

3-1から低めのボール球を振った後の三振

この三振はファーム落ち前のロサリオと同じ

さらに、ナバーロは、投ゴロ

結局1点しか取れなかった

やはり、打線、

点を取るべきクリーンアップが打てないと

勝てないということだよね

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください