糸原2ランと糸井のタイムリーの3点が一杯一杯か
2018年6月 22日 @甲子園
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広 島 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 5 |
阪 神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
勝利投手 大瀬良(10勝3敗)
セーブ 中崎(18セーブ)
敗戦投手 秋山(5勝7敗)
[本塁打] 丸9号(広) 糸原1号(神)
先発秋山は、5回までは、
丸の本塁打一本の1失点に抑えていたが
阪神打線の低調さと
野間を二打席連続三振にとったものの球数を投げさせられ
その疲労が6回に出たのか更に2失点
その裏に代打を出された秋山
ちょっと残念だったがこの阪神打線では致し方ないか
継投した尾仲、福永も1失点づつ
この2失点が重かったね
8回は糸原に2ランと
糸井のタイムリーで3点返したがここまで
いまの阪神打線で期待できるのは
糸原と糸井だけか
外国人野手2人体制にして
高山、中谷、大山の3人を育てないとね
コメントを残す