俊介が4安打で試合を作り、伊藤隼太が3ランで決めた。ヤクルト3タテ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
ヤク | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 |
阪神 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | x | 6 |
勝利投手 岩崎(2勝0敗)
セーブ ドリス(1勝3敗27S)
敗戦投手 石山(3勝5敗)
本塁打 伊藤隼 2号(7回裏3ラン 石山)
バレンティン 23号(4回表ソロ 能見)、リベロ 2号(4回表2ラン 能見)
勝てるときは、こんな試合でも勝てるんだね
そんな試合・・・
序盤は福留の試合?
1回裏、俊介2塁打、北條四球で、無死1・2塁
福留は併殺打
2回表、2死から、右飛を福留がグラブに当てて落球・後逸し
2死3塁となり、三ゴロを大山がお手玉し、先制され
3回裏、2死から俊介2塁打、北條四球で2死1・2塁
福留のポップフライと諦めた打球を坂口がとれず、更に後逸・・・
記録は2塁打となって、2走者が帰り、逆転
ここからは、能見
2回は先頭の4番山田にストレートの四球
3回は先頭の8番に四球
いぜれも四球の走者は返さなかったが
3回、先頭のバレンティンに3ボールとなったあと
フルカウントに戻したが、本塁打され
4番山田に安打され、5番リベロに逆転2ラン・・・
能見は、5回3失点(自責点4)
5回裏、2塁打の梅野が俊介が返し、1点差
6回から継投にはいり
藤川、岩崎と無失点継投後
7回裏、1死から途中出場の鳥谷、俊介連打
1死1・2塁で、代打伊藤隼が逆転3ラン
8回から勝ちパターン継投!?
8回は、マテオが抑えたが・・・
9回、ドリス
1点取られて、なお、2死1・3塁まで迫られたが
打者が山﨑で助かった・・・
投手ゴロで、なんとか勝てたが、
その過程で、二遊間を抜けそうな当たりを
大和がスーパーファインプレー
これがなかったら、どうなっていたことか
ドリスさん、おつかれ??
今日1試合を通じての主役は
プロ初4安打の俊介
コメントを残す