力投小野が試合を作って、ロジャースが福留が打ち勝った!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
阪神 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 |
広島 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
勝利投手 高橋(4勝0敗)
セーブ ドリス(1勝3敗26S)
敗戦投手 今村(1勝2敗19S)
本塁打 福留10号(3回表2ラン 大瀬良)
菊池11号(1回裏2ラン 小野)、松山7号(8回裏ソロ 高橋)
小野が、いきなり2ランを打たれて、
この先どうなるのかとおおいなる不安を覚えたが
結局は、5回1/3 2失点
6回2死1・2塁で田中を迎えたときに
小野から岩崎にスイッチしたが、
この継投があったからこその逆転勝利だった
かもしれないが、
6回表2死から、打席が回ってきたときに打席に立たせ
小野に勝ちへの挑戦をさせたものの
その裏、ピンチで継投・・・
代打を出さなかったのなら
個人的には、続投させてほしかった
6回途中から岩崎を出し、7回は回跨ぎ
いつもなら、桑原の場面
8回は、高橋を出して、
松山に勝ち越し本塁打を打たれたけれど
いつもなら、マテオか桑原の場面・・・
桑原に何かあったのだろうか・・・
さて打線は、
福留が、2打席目で同点2ラン
その後は、ホームが遠い
2回は、2安打しながら無得点
5回は、3四球をもらいながら無得点
8回は、2安打しながら無得点
得点圏にいくと今日も金縛り!?
例外は4番ロジャース
1点リードされた9回
高山の内野安打のあと2四球で1死満塁
ロジャースが2点タイムリー・・・
更に、1四球をもらったものの、追加点なし
小野が勝てなかったのに
打たれた高橋が勝ち投手
これが野球なんだよね
コメントを残す