糸井抹消、ロジャース3番スタメン

広島先発大瀬良に対するスタメン

相も変わらず、福留が4番の打線に明るさは見えてこない

最近2番、上本にバントをさせる機会が増え
1死2塁で、3番、4番となっても点が取れない
無死1塁なら、上本(3割打者)に普通に打たせたほうが
得点の入る確率は高いと思うが・・・

結果の出せないベテランのために
バントさせるのって、監督・和田に酷似している
監督・金本の正念場のように思う

打順 位置 選手名 打率 最近の打率
1 (中) 西岡 剛 .333 .333
2 (二) 上本 博紀 .303 .529
3 (一) ロジャース .— .—
4 (右) 福留 孝介 .256 .231
5 (左) 中谷 将大 .269 .421
6 (三) 鳥谷 敬 .301 .333
7 (遊) 糸原 健斗 .242 .583
8 (捕) 坂本 誠志郎 .200 .333
9 (投) 岩貞 祐太 .118 .000

“糸井抹消、ロジャース3番スタメン” への2件の返信

  1. 坂本がスタメンの試合、先発の立ち上がりがいつも悪いな。
    今日も投げにくそうや。。。
    ホント、金本か矢野か知らんが、坂本好きやな

  2. ロジャースと西岡を出すために、一塁ロジャース、中堅西岡だったんだけど
    エルドの緩い一塁ゴロをとめられなかったロジャース
    浅い中飛を取れなかった西岡
    どちらかがなかったら、2回の5失点はなかったな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください