高山のコース別成績(2017年オールスターまで)

高山俊

2017年度コース別(ゾーン別)打率・成績

(オールスターまで)

ソース

1-0
.000
0本
1三振
3-1
.333
0本
1三振
4-0
.000
0本
3三振
2-1
.500
0本
1三振
2-1
.500
0本
1三振
14-5
.357
0本
0三振
20-10
.500
2本
1三振
17-4
.235
2本
3三振
6-2
.333
0本
1三振
6-1
.167
0本
3三振
13-3
.231
0本
2三振
17-5
.294
0本
1三振
34-9
.265
0本
5三振
9-1
.111
0本
4三振
1-0
.000
0本
0三振
13-6
.462
1本
4三振
22-3
.136
0本
1三振
39-12
.308
0本
8三振
5-1
.200
0本
1三振
2-0
.000
0本
2三振
14-2
.143
0本
10三振
13-2
.154
0本
4三振
12-3
.250
0本
1三振
4-1
.250
0本
1三振

注)太字のオレンジがストライクゾーン

 

ボール球見極率

高山      64.39% (.266)

糸井      76.12  (.268)

福留      81.48  (.259)

鳥谷      85.58  (.298)

()内は、打率

 

 

福留と鳥谷はともにボール球見極め率は高く

アウトハイとインコースに弱い福留、

真ん中に強い鳥谷。

糸井は、明らかな弱いゾーンはないものの

福留、鳥谷と比べると、低めのボール球を振りがち

 

そして、高山は、積極的に振っている、

低めのボール球を振っているところは、糸井に似ている。

落ちる球と外角の見極めができるかどうかが、

後半戦のポイントになりそう

 

 

糸井

1-0
.000
0本
0三振
5-0
.000
0本
4三振
2-0
.000
0本
2三振
1-0
.000
0本
0三振
1-0
.000
0本
0三振
13-2
.154
0本
1三振
12-3
.250
1本
2三振
20-8
.400
0本
3三振
2-0
.000
0本
0三振
4-3
.750
0本
0三振
18-6
.333
1本
3三振
21-8
.381
1本
1三振
37-12
.324
3本
2三振
7-3
.429
0本
1三振
2-0
.000
0本
1三振
11-4
.364
1本
1三振
17-4
.235
1本
3三振
42-11
.262
0本
5三振
5-0
.000
0本
2三振
3-0
.000
0本
3三振
7-3
.429
0本
2三振
10-1
.100
0本
3三振
17-2
.118
0本
4三振
7-1
.143
0本
2三振

 

福留

4-1
.250
1本
2三振
7-1
.143
0本
2三振
1-0
.000
0本
0三振
1-0
.000
0本
0三振
1-0
.000
0本
0三振
13-3
.231
0本
0三振
18-7
.389
2本
2三振
28-5
.179
0本
5三振
2-0
.000
0本
2三振
13-3
.231
0本
3三振
22-6
.273
2本
2三振
48-17
.354
0本
8三振
3-1
.333
0本
1三振
3-0
.000
0本
3三振
10-2
.200
1本
4三振
22-9
.409
0本
0三振
36-8
.222
0本
6三振
1-0
.000
0本
0三振
7-0
.000
0本
7三振
10-2
.200
1本
5三振
10-3
.300
0本
2三振
3-0
.000
0本
3三振

 

鳥谷

4-2
.500
0本
1三振
3-1
.333
0本
0三振
9-2
.222
0本
2三振
1-0
.000
0本
0三振
13-3
.231
0本
2三振
25-5
.200
0本
0三振
23-5
.217
0本
2三振
1-0
.000
0本
0三振
19-8
.421
2本
2三振
33-15
.455
0本
0三振
44-14
.318
0本
6三振
2-0
.000
0本
1三振
12-3
.250
0本
2三振
24-11
.458
0本
2三振
22-3
.136
0本
6三振
2-0
.000
0本
0三振
4-2
.500
0本
1三振
5-1
.200
0本
2三振
11-1
.091
0本
4三振
2-1
.500
0本
1三振

 

データは日々変わるので、ソースリンクだけではなく

数値のペーストをさせて頂きました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください