内海すら打てず惨敗・・・。ベテラン主体で明日が見えず

2017年7月8日 @甲子園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
巨人 3 0 0 0 0 3 1 0 1   8
阪神 1 0 0 0 0 0 0 0 0   1

勝利投手  内海(2勝5敗)

セーブ

敗戦投手  能見(3勝4敗)

本塁打   中井4号(9回表ソロ 山本)

 

1戦目のマイコラスは、

打てないくらいの投球をしていたそうだが(by金本)

内海は??

打開策がない?

 

選手起用について言えば、

昨年のようなキレがない

 

シーズン前、レギュラーは

「糸井と福留」

と明言したが、

「アホなことを」

と感じたのは正直な所

前年、レギュラー宣言した

福留、鳥谷、ゴメスの三人のうち

2人は失格で福留は、なんとかという成績

(打率が良かっただけ・・)

 

年齢的に疑問符の福留をレギュラーで4番に拘る理由は何??

 

昨年の鳥谷やゴメスを考えると

6月は。2割にも到底満たない福留を4番レギュラー

として、使い続けているのは??

「他に4番がいないから」

というのでは、無責任な気がする

 

福留の年齢を考えれば、

当初から、この姿は想定内

遅すぎた4番候補の新外国人補強は

若手の代替ではなく

福留をレギュラーから外す方策だと思いたい

 

投で言えば、

能見は、勝ちがつかない程度には

頑張っているというところか

かつての岩田

援護点がない間は、無失点に抑え

援護点があれば、相応に失点する

元中日の落合監督にも評価が高かった投手だが

いつも負け越していた・・・

最近の能見にもおなじかおりがする

 

そして、藤川球児

頑張っているのは感じられる

若手以上にがむしゃらに頑張っているように思える

むしろ、ベテランらしい投球術で

かわせるようにならないと

難しいのではないか・・・

 

とにかく、今季より、むしろ来季の戦力を

見極め充実させるような選手起用を見たい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください