ソフバンに完封負け、重症福留4三振
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ソフ | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 3 |
勝利投手 バンデンハーク(6勝3敗)
セーブ サファテ(0勝0敗18S)
敗戦投手 岩貞(2勝4敗)
本塁打 柳田15号(3回裏2ラン 岩貞)
岩貞は1回、今宮に三塁ベースに当たって
方向が変わったアンラッキーな2塁打
そして柳田に2球目をタイムリー
3回は、安打の今宮を一塁に置き
柳田に、初球を打たれ2ラン
3回までで3失点と荒れる展開も予想されたが
結局、7回3失点、与四球1、被安打6
今宮に3安打、柳田に2安打、中村に1安打
4番ディスパイネを4タコ、3三振に抑えるなど
岩貞復活を感じさせる内容だっただけに
今宮、柳田に打たれたのは残念だった
一方で重症なのは阪神打線で、たったの4安打
安打を打ったのはソフトバンク同様阪神も3人
糸井2,上本1,鳥谷1
これでは、点はとれない・・・
なかでも福留は酷い
4打数4三振、空振り2の見逃し2
なかでも1死2・3塁での見逃しの三振には
正直なところ、イラッとした
福留は、4月、5月に3試合無安打が各1回だったが
6月に入ると、完全に梅雨モード
8試合で、21打数1安打
6月1日の4タコ、併殺2度を含む二遊間へのゴロ4つ
で始まった、お湿りは、21打数で三振合計9
本塁打打者でもないのに、糸井に続き福留の長期間の不振
福留の惨状、糸井も低位安定?、
レギュラー確定組のふたりがこれでは・・・
ソフトバンクの4番ディスパイネは、本塁打18
打率も、福留より良いし
本塁打を打てる外国人打者必要だね
日付変わって今日の予告先発は
青柳 vs 松本
松本の防御率は7点台、
今日こそは大量援護点で青柳に勝利を