岩貞+松田で、5発打たれ、阪神は追いつけず
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
阪神 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 7 |
巨人 | 2 | 0 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | x | 9 |
勝利投手 大竹寛(4勝1敗)
セーブ カミネロ(0勝1敗10S)
敗戦投手 岩貞(2勝2敗)
本塁打 中谷3号(9回表ソロ カミネロ)
阿部6号(1回裏2ラン 岩貞)、坂本勇5号(3回裏3ラン 岩貞)、6号(5回裏ソロ 松田)
マギー6号(3回裏ソロ 岩貞)、 長野1号(4回裏ソロ 岩貞)、
阪神先発岩貞・・・4回投げて被本塁打4の7失点
2番手松田も1回ねげて、被本塁打1の2失点
あの奇跡の逆転劇のような試合に・・・
は、ならなかった
細かいところはともかく、
ローテ投手岩貞は、制球が定まらず
初回先頭打者を四球、北條の失策で
いきなりの無死1・2塁・・・
走塁死があり、2死2塁までいったが
阿部に逆玉を2ラン
2回表に、鳥谷の犠飛、
糸原の同点タイムリーで
試合は振り出しに戻ったが・・・
3回裏に、坂本3ラン、マギーにソロ
4回に絶不調の長野にもソロ
岩貞は、走者をためての被本塁打が多いと嘆いていたら
追加でソロ2本
好調クリーンアップの前に四球を出し
ボール先行、苦しくなったところで
甘い球をスタンドに運ばれるの繰り返し
2番手松田も2失点
結局この2失点が重くのしかかった
6回表、糸原の押し出し四球、
高山、北條の連続タイムリーで4点
なおも2死2・3塁だったが、糸井が続けず・・・
9回表カミネロから、糸井が安打で出塁
福留、フルカウントからニゴロ併殺・・・
一塁手はベースから離れており
フルカウントだから、糸井には走ってほしかった
2死となって、中谷が本塁打
さらに、鳥谷が四球でつなぐも
ここまで・・・
打線の反発力は見せてくれたけれど
否、反発力があるだけに、
作戦もあってよかったかも
阪神は、一日おいて、対 DeNA
巨人も、一日おいて、苦手な対広島
巨人に栄養を与えた効果が、広島戦に出れば良しとするかな
初回の失点は痛い。岩貞と梅野はイマイチ合わんな。原口とは息が合うんやが。