広島に9点差を逆転勝ちで単独首位。梅野、糸原、髙山・・・みんながヒーロー

2017年5月6日 @甲子園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
広島 2 2 0 2 3 0 0 0 0   9
阪神 0 0 0 0 1 7 3 1 x   12

勝利投手  髙橋(1勝0敗)

セーブ   ドリス(0勝2敗12S)

敗戦投手  薮田(1勝1敗)

本塁打   丸5号(2回表2ラン 福永)

 

5回表を終わって、0-9

4番福留もすでにベンチ

 

しかし、奇跡が起こった

1点目は、5回 梅野のタイムリー

6回は、髙山四球、北條の2塁打で無死2・3塁

糸井の内野ゴロで、この回1点

1死3塁で代打キャンベル三振で

2死3塁となったときには、ため息だけ

 

この後がすごかった?!

中谷死球、鳥谷のラッキーな内野安打で2点目

糸原四球、梅野のときに暴投で3点目

梅野も四球で、広島は中田に継投するが

原口の押出四球で4点目

2死満塁から髙山が3点タイムリー3塁打で、

この回7点で、得点は8-9と1点差

 

7回は代打江越の今季初安打、中谷も安打で続き

鳥谷のニゴロを西川が弾く間に

江越が二塁から本塁へ

主審の判定はセーフで同点も

15分のビデオ判定後、判定は覆りアウト

 

1点差のまま、2死1・2塁だったが

新人糸原が嫌な雰囲気を振り払う同点タイムリー!!

さらに、梅野は初球を2点タイムリー3塁打で逆転!!

 

8回は、髙山が内野安打後盗塁

北條の進塁打後に糸井の内野ゴロで、ダメ押し点!

 

9回表を抑えたのは、ドリス

ドリスと梅野だけで抑えた!?

先頭の田中に安打されるも、安部を三振

ドリスの1回目の暴投で3塁まで走られ

2回めの暴投?は梅野が弾くも

本塁を欲張った田中を、捕手ー投手と送り本封

そして、丸を三振・・・

 

3点差の9回に、田中は無理に走る必要はあったのか?

なかったと思うけどね(笑)

 

今日は福永、松田が5回までに9失点したけれど、

広島投手陣からの8四死球や

二塁西川のプレーにサポートされながら

球団史上初の9点差逆転勝ち

 

この時期の順位は関係ないとは言え、

これで広島を抜いて阪神・首位

 

 

今日のヒーインは、髙山、糸原、梅野

梅野の3試合連続はすごい

“広島に9点差を逆転勝ちで単独首位。梅野、糸原、髙山・・・みんながヒーロー” への2件の返信

  1. 追記)

    9点差を逆転しての勝利は03年7月29日に日本ハムがオリックスに11―9で勝って以来、プロ野球では14年ぶり。過去に9点差以上の試合での逆転勝ちは戦後過去に8試合しかなく、史上9試合目は、阪神にとって球団初の快記録となった。

  2. --六回に3点三塁打

     高山「ほんとにみんながつないでつないでくれたんで、なんとか バットに当てたらなんとかなるかな…と気持ちでいきました」

     --体勢を崩されていた

     「あんまり覚えてないんですけど、まあよかったと思います」

     --あの一打で5点差が1点差になった

     「9点差ありましたけど、ファンのみなさんずっと応援していただいていましたので、選手はもちろん気持ちを切ることなく、勝つことを考えていたので、応援のおかげで勝てたと思います」

     --泣いているファンの皆さんもいました。高山選手の目も照明に照らされてがキラキラと光っています

     「そんなことないと思います。甲子園で勝てて本当にうれしく思います」

     --同点打の糸原選手は初のお立ち台。どうですか

     糸原 「ありがとうございます。最高の景色です」

     --横で高山選手(明大の後輩)がさすが…とおっしゃってます

     「ナメてますね(笑)」

     --どういう気持ちで

     「チームに守備のほうで迷惑をかけていたので、集中力を切らさず、しっかり打つことができました」

     --長いリプレー検証の結果、判定がアウトになった

     「二死になったけど、次につなげば梅野さんが調子いいので、しっかりなんとかしてもらえると思って、絶対つなげようと思って打ちました」

     --手応えは

     「結果的にヒットになって同点に追いついて、梅野さんがさすがのバッティングでタイムリーを打ってくれたのでよかったと思います」

     --梅野選手は3試合連続ヒーローインタビューです

     梅野 「きょうもやりましたー!! ありがとうございます」

     --激走三塁打。初球から狙った

     「中断したあとの健斗(糸原)の姿を見て、気迫をみてこれは初球からいかないといけないとおもって思い切っていった結果が、最高の結果になりました」

     --打撃で苦しんだ時期もありましたが、人が変わったみたいですね

     「いろんな方々からご指導いただいて自分というものをまた見つけ出したような気が今はします。そのまま続けていきたいなと思います」

     --勝ち越し三塁打でついに阪神は首位

     「やっぱりきょうは捕手として、なかなか攻撃にリズムを流れのままいけなかったので、ほんとになんとかここで打てば流れが変わると思ったし、このまま勝ちたいという一心で打席に向かっていきました」

     --GW最終日みなさんから一言

     高山 「きょうと変わらず、あしたも勝てるように頑張りたいと思います」

     糸原 「チームに貢献して足をひっぱらないとうにがんばります。あしたも応援よろしくお願いします」

     梅野 「3日連続なかなかないことですし、あしたも勝ってまたこのお立ち台に上がれるように、みなさんあしたもまた来てください」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください