岩貞、投打で粘って、2勝目 (マテオが・・・)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 8 |
ヤク | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 |
勝利投手 岩貞(2勝1敗)
セーブ
敗戦投手 山中(0勝3敗)
本塁打
対山中の左打線
1番から
荒木、上本、糸井、福留
髙山、鳥谷、糸原、岡﨑、岩貞
1回裏、岩貞が要した球数26球
2安打、2四死球で押し出しを含み1失点
よく失点1で粘った。。。
2回表、2死満塁で岩貞
結果は三振だったが、ファウル4、8球粘った
2回裏、2安打されたが粘って無失点
ここまで、51球
先行き不安な岩貞だったが、投打で粘って
6回 1失点。
球数も106球と終わってみれば、ナイスピッチング
粘りの岩貞に、運があった
6回表に、投手山中の野選アリ、糸井のタイムリー内野安打で
同点に追いつくと、今日は鳥谷が逆転のタイムリー
7回裏は、桑原が抑えると
8回表に、3得点で、5-1
勝ちが見えた試合だったが・・・
8回裏にマテオが3失点
しかもバッテリーミス3つ・・・
マテオが押し出しで、1失点
岡﨑が捕逸で、1失点
マテオが投手ゴロとれず、さらに1失点
なんとかここで踏ん張ったものの
その差は1点
9回表に3得点だったが、
9回裏ドリスも・・・・
安打、四球で無死1・2塁
山田に、3-1まで行き、
嫌な予感もしたが、山田も本調子ではなく
フルカウントから低い球を併殺打
ホット一息だった
今日の打のヒーローは。。。。
福留?
得点圏でなければ、4打数4安打
(得点圏では1打数0安打)
9回表に無死1塁でバント失敗し
福留に得点圏で打席に立たせず
貴重なタイムリー2塁打を誘発した江越!?
<実は、江越が犠打失敗した時、
福留のタイムリーを予感した(苦笑)>
9回の糸原のタイムリー2塁打もよかったね
明日の先発は、
藤浪 vs 石川
異例!審判団が阪神に事情説明 3日ヤクルト戦のクロスプレーめぐり
八回、鬼気迫る表情でホームに突入した糸井(右)
八回、鬼気迫る表情でホームに突入した糸井(右)【拡大】
異例の即日、改善説明-。 3日のヤクルト-阪神戦(神宮)で三走・糸井と捕手・中村のクロスプレーをめぐり、「コリジョン(衝突)ルール」があったにも関わらず、プレーを続行させた問題で、阪神・谷本修常務取締役連盟担当は一夜明けた4日、「昨日の試合後、すぐにNPBを通じて、警告を取るべきだったと説明がありました」と明かした。それと同時に「ビデオで何度も検証してくれたようです」と審判団の姿勢に感謝した。
問題となったシーンは阪神が1点リードする八回一死一、三塁で三走・糸井が鳥谷の一ゴロで本塁突入。中村の左足が走路をふさいでいた中、糸井は右足を差し込むしかなかった。判定はセーフも金本監督は新ルールに法っていないことに試合後、激高。「あれは警告の判断をして欲しかった。捕球動作に入る流れという疑いがあったみたいだけど、一塁から(の送球)なんで、絶対にありえない」としていた。