秋山、力投するも、守乱もあって、悔しい逆転負け。

2017年5月2日 @神宮
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 1 0 0 0 0 0 0 0 0   1
ヤク 0 1 0 0 0 0 1 2 x   4

 

勝利投手  ブキャナン(2勝1敗)

セーブ   秋吉(3勝0敗5S)

敗戦投手  秋山(1勝2敗)

本塁打   髙山1号(1回表ソロ ブキャナン)

 

久しぶりのスタメン髙山が

ブキャナンの2球目をバックスクリーン弾

幸先よく先制したものの

今日は、1番髙山から、2番上本、3番糸井まで

 

なかでも福留は、4タコ

いずれも走者を置いてだったが

1死満塁で併殺打、2死1・3塁でも内野ゴロ

打率が、280あっても

得点圏では.233しか打ててない

鳥谷の 217よりはマシだが

上本、糸井が塁に出ることが多いだけに

点が入るか否かは、その後の福留次第

 

今日も守乱・・・・

主役は、一塁手キャンベル

ファウルフライを落とし

マウンド付近に上がった打球は、

キャンベル、上本、鳥谷がお見合い

(キャンベルが一番近かったが)

更に、一塁ゴロを弾いて、併殺がとれなかったことも

 

 

秋山は・・・

援護点も高山の1発のみのなか

守りでも足を引っ張られ

球数も増え、ピンチで体力を使い

とうとう7回途中で力尽きてしまった

 

打てない、守れない野手ばかりでは、

投手陣は非常に厳しい

 

ところで、中継ぎ陣も整備されつつあるが

例外は、藤川球児・・・・

8回裏とか、登板のチャンスかとも思うが

僅差の展開では使えないのか?

やはり、中継ぎなのに、

週1度1イニングだけのローテなのか??(苦笑)

(連投できないのだから

先日打球を宛てた影響があるなら抹消すればいい)

 

 

秋山は、今日も安定感のある投球

高山は、引っ張り一辺倒から、

広角に打法に戻したように思う

これからきっと上向いていくだろう

“秋山、力投するも、守乱もあって、悔しい逆転負け。” への4件の返信

  1. キャンベルが取る気見せて、声出してるのに
    取らないとか ありえへん(-。-;
    上本が 珍しく怒ってましたね
    8回の上本 気迫が凄かった!
    なのに 後が続かず 残念…

  2. 打てなさすぎるわ。4番以降ヒット1本では勝てんわな。原口がイマイチで使えんのが痛いわ。1点で勝とうなんて厳しいで金本よ!4点は取らんとピッチャーもヤレんで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください