青柳好投も一瞬のスキから逆転負け。 痛い!4番福留が今日もブレーキ。

2017年4月20日 @ナゴド
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 0 0 0 0 1 0 0 1 0   2
中日 0 0 0 0 0 0 3 2 x   5

 

勝利投手  祖父江(1勝0敗)

セーブ   田島(1勝1敗3S)

敗戦投手  青柳(0勝2敗)

本塁打   平田3号(7回裏ソロ 青柳)、

ビシエド1号(8回裏2ラン マテオ)

 

7回まで完璧に近い投球の青柳、

投球数が100球ほどになった7回裏

先頭の平田に同点ソロ

2死後に亀沢に安打され、盗塁され?

盗塁というより、青柳の注意力散漫で

セットポジションのときにすでに

走り初めていたのに気づかなかった

2死2塁から、

勝負を避けるように松井を歩かせてしまう・・・

なぜ、勝負できなかったのか

 

そして、代打井領(左)が出てきたところで

投手は桑原に

井領の投手から二塁へのゴロ

上本が二塁ベースを見た後、一塁送球に切り替えたが

一瞬間に合わずに一塁セーフ

2死満塁で京田は、ボトボテの一二塁間のゴロ

上本に取ってほしかった・・・・・

 

1点差で、8回裏 投手は髙橋

2死1塁でビシエドに対して、マテオ

マテオは絶不調のビシエドに2ラン・・・

 

不可解な継投

7回同点期で左打者に対して髙橋を出さなかったのに

1点負けている8回に髙橋を出したのは?

今季の髙橋は安定感があるだけに

貴重な左腕として、勝ちゲームに使いたいところ

 

8回1点負けているところで、

なぜ藤川球児を使わないのか

完全な負け試合しか使えない投手なのか?

4月15日以来投げていないのは

信頼感がないからなのか?

ならば、一軍枠がもったいない

実に不可解

 

さらに、登板過多のマテオを負け試合で投げさせ

絶不調のビシエドの復活弾?をプレゼントしてしまう

実に不可解

 

 

さて、一方で打線はつながらない

1-3番が6出塁なのに、得点わずか2

代打の高山のタイムリー2塁打を除けば、

5番原口の1打点のみ

 

それは、福留、今日は4打数0安打

1-3打席目はいずれも得点圏

1死1・2塁で併殺打

2死1・2塁で内野ゴロ

1死1・3塁で三振

今季の得点圏  .188、打点3が4番では点は入らない

 

4回先頭の原口2塁打の後

中谷が進塁打狙いの進塁打

次打者の鳥谷は得点圏(.214)が悪く

その次が梅野

中谷には進塁打ではなく、タイムリーを狙ってほしかった

 

8回の得点は、2死1・2るいから

岩瀬に対して代打高山のタイムリー2塁打

高山は今季も得点圏で強い!

 

さらに、2死2・3塁で代打新井

岩瀬に対して新井だったが、

福谷になっても新井のまま

代打の代打はなかったのか・・・・

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください