阪神、3発(北條2発、上本)で巨人に勝つ!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 |
阪神 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | x | 4 |
勝利投手 マテオ(1勝0敗)
セーブ ドリス(0勝1敗2S)
敗戦投手 森福(0勝1敗)
本塁打 北條1号(2回裏ソロ 大竹)、2号(7回裏2ラン 大竹)
上本1号(8回裏ソロ 森福)
北條の2発、上本の本塁打は、どれも効果的な一発だったね
北條がチーム初安打となる先制本塁打
そして、能見は6回まで1点をまもり好投
しかし、7回疲れ??
能見は微妙にずれ始め、
3連打され同点に追いつかれると降板
リリーフしたのは、今季信頼度の高い桑原
無死1・2塁から、マギー、長野を連続三振
しかし、2死1・2塁となったところで
代打亀井に2点タイムリー2塁打を打たれる
桑原らしい?投球??
球は速くて威力があるけれど
制球が?で、失投も少なくはない
(今季は昨季までよりは少なくなってきたが・・・)
今季、桑原には一喜一憂させられそうな予感?
7回に逆転された直後の裏の攻撃で、
北條が同点2ラン
この2ランは、阪神ベンチ、ファンに
「行ける!!」
と勇気づける一発だった
8回表はマテオが抑えると
その裏に、先頭の上本が決勝本塁打!
次の糸井に備えるため、続投だった森福に
伏兵上本が、ナメルなというような一発
9回表は、ドリスが登板するが
同時に、一塁荒木、二塁大和が守備固めに
一死から亀井の一・二塁間のゴロを荒木が横っ飛び
守備固めが功を奏し、ドリスも無失点クローズ
近年の阪神にはなかった
終盤での一発でいや二発で逆転勝利
先日の原口のサヨナラ本塁打に続き、
2017年阪神打線は一味違う!!
いいね。去年より打てるし、ピッチャーも これからもっと良くなる。あとは足だね、
糸井、上本、大和、江越 どんどん走っで相手にプレッシャーかけて欲しい。植田も1軍の試合で見たい。横田も見たいけど その後どうなんだろう? ずっと心配してます。