糸井の一発、糸原の初安打も広島に大敗・・・
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
阪神 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
広島 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | x | 9 |
勝利投手 九里(1勝0敗)
セーブ
敗戦投手 能見(0勝1敗)
本塁打 糸井1号(3回表ソロ九里)
3連戦とも髙山は1回表に出塁
昨日までは上本も続いたが、今日は併殺打
その後、糸井、福留が四球で歩いたものの原口は三振
今日原口は4タコで
第一打席は2死1・2塁で三振
第二打席は2死1塁から三振
第三打席は1死満塁から併殺打
第四打席は2死無走者で三振
原口が三打席目までに1本打っていたら試合展開も変わっていただろう
今日は不振の北條を7番に、鳥谷を6番にしたが、
鳥谷のすぐ前の打者(原口)が、
今日もタイミングが合わずさっぱり(苦笑)
併殺打が4(上本、原口、北條、福留)では点は入りませんね
さらに、守備では・・・・福留が落球
守備範囲は広くはなくなてきてはいるけれど
手堅い守備の福留が落球するとは・・・
先発能見も4回途中でKO
1-4番の上位打者に8安打1四球では
前向きの話題は・・・
糸井の移籍第1号本塁打と
(その後の打席での死球退場は心配)
糸原のプロ初安打
そして
内野の記録上の失策0(苦笑)
守備がヒヤヒヤする
内野の送球ひとつひとつでちゃんとキャッチできるか?
逸れてないか?って
こんなん初めて