2016年、阪神は、7連勝で、4位浮上

順位 チーム









1位 143 89 52 2 .631 優勝 0 684 497 153 118 .272 3.20
2位 143 71 69 3 .507 17.5 0 519 543 128 62 .251 3.45
3位 143 69 71 3 .493   2 0 572 588 140 67 .249 3.76
4位 143 64 76 3 .457   5 0 506 546 90 59 .245 3.38
5位 143 64 78 1 .451   1 0 594 694 113 82 .256 4.73
6位 143 58 82 3 .414   5 0 500 573 89 60 .245 3.65

 

交流戦辺りからチーム状況は悪くなり、

終盤、中日との最下位争い。

一時最下位も覚悟した当たりから、

最終戦にかけて、7連勝。

 

あれほど勝てなかった藤浪も

マツダと甲子園の巨人戦で連勝。

岩貞は、9,10月で5勝0敗。

 

ヤクルトの最終戦敗戦で、4位浮上。。。

ドラフトを考えると良かったのかどうかはともかく

新監督4位というのは、翌年の優勝を思い浮かべるもの

長いオフにも、少しだけ光が見えた感じか

 

“2016年、阪神は、7連勝で、4位浮上” への4件の返信

  1. 4位なら、ドラフトでは
    2位で6番目、う~ん難しくなったな

    1位は即戦力投手だと思うけど
    2位、3位で昨年と同じような驚くような指名があるかもな。

    1位即戦力投手外れ即戦力遊撃手のような気がする。2位以降はサプライズ指名ありそう。

    1. 2順目の即戦力投手は難しくなった。
      吉川・京田も無理。
      大変なドラフトになりそう。

    2. 4位になったことで京田の獲得は、難しくなりました。

      1位佐々木、ハズレで山岡、柳、吉川。
      2位で堀、生田目、加藤 こんな感じで。
      3,4位に石井、大山などの内野手かなあ。
      今年は育成枠もあるんで楽しみ。

  2. 野手では、高山、北條、原口、中谷が、
    投手では、岩貞、望月、青柳らが頭角を現してくれたので、
    結果4位は悪いシーズンではなかったと思っている。

    来年は、期待している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください