気がついたら、吉見に投打でやられた~そんな試合
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
中日 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 1 |
勝利投手 吉見(6勝5敗)
セーブ 田島(3勝2敗13S)
敗戦投手 メッセンジャー(11勝9敗)
本塁打
吉見の丁寧な投球と広い球場の前に完封負け
得点の大きなチャンスは2度
4回無死1塁から
高山のあわやフェンス直撃という大飛球は工藤に好捕され
福留は安打でつなぎ1死1・2塁も
5番原口、6番ゴメスが凡退
9回1死から北條四球、高山安打の1死1・2塁は
4番福留、5番原口が凡退
メッセンジャーは好投も
7回吉見のタイムリーによる1失点
メッセンジャーの失投というより
吉見の巧打だろう
7回の失点は盗塁による走者だが
今日は盗塁を3度企画され、2度刺している
これをどうとらえるのか
刺されたのは偶々という発想で
3度企画されたのだろう
来季への課題ですね
一日あけて、9月2日からは甲子園でDeNA戦
ポジ要素
北條今シーズン100安打打ちそうだね。
シーズン終盤で打率が上がっているのは頼もしい。
今年は原口、高山、北條が出てきてくれてよかった。
来年頑張ろう
最下位だけは何がなんでも回避してくれ!
4回の工藤のファインプレーが試合の分かれ目になったね
最下位からの超改革をやれ。今月は甲子園がたくさんあるから全て負けてもいいから超変革やないで超改革せい。矢野、片岡、香田は要らん。価値なし。こいつらが居ったら勝ちなしや。