岩貞四球連発・・・・、打線もあかん。 惨敗以上の惨敗。

2016年7月10日@甲子園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
広島 3 5 0 0 1 0 0 0 0   9
阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0   0

勝利投手  戸田(4勝0敗)

セーブ

敗戦投手  岩貞(4勝7敗)

本塁打      丸 12号(5回表ソロ 安藤)

 

岩貞が先頭打者から3連続四球

そして、2連打され初回3失点

なんとか失点3で抑えた

 

1回裏先頭の上本

2ボールとボール先行後ストライクを1つ取られた後の

ボール球を捕飛

鳥谷、江越と見逃しの三振

 

今日も勢いの付かない初回の攻撃

2回表にはさらに5失点

これで、ジエンド

 

2番から7番までは安打を打ったがつながらない

福留はマルチだったが、得点圏で併殺打も。。。。

 

最終回も

ゴメスが安打、北條が粘って死球

代打高山の安打で2死満塁と見せ場は作ったが

西岡は中飛

 

戸田にプロ初完投・初完封を

プレゼントするという不甲斐なさ

 

最近高山の出番はなく、

今日は久々の代打だったが左腕からクリーン安打

鳴尾浜での打撃も良かったから

最後に代打に起用されたのだろうが

個人的には、左腕であろうと

スタメンから起用して欲しい

 

ここぞという時に期待できるのは

育成できれば

若手では高山が1番だと思う

 

江越は、二塁打1本あったものの

3三振とバットに当たればという内容

江越や中谷も見たいけれど

チャンスに弱い阪神打線を見るにつけ

外野の育成は高山優先でお願いしたい

“岩貞四球連発・・・・、打線もあかん。 惨敗以上の惨敗。” への13件の返信

  1. 岩貞を責める気になれんわ
    好投してもムエンゴの打線

    今日も点の取れる気配なし
    投手も戸田だぜ。。。。。

    1. 岩貞もたいがいやけど
      捕手岡崎って本当に良いの?

      例えば、新井への配球
      外角ばかりやん
      内角は投げさせてもインロウ
      一球くらいアウトハイのボール球で
      のけぞらせたら良いのと違うか

      外しか投げないから
      踏み込んで打たれる
      予想通りの結果やわ

      梅野も新人の年は内角を使ってたけど
      今年は、外ばかり、藤井の影響か??

      岡崎は、パスボールあり
      セカンド送球も良くは無い・・・・
      疲れかもしれないけどね

      あえて、中堅の岡崎を育成する必要性って感じないんだけど

  2. もう後半戦は来年に向けての育成ということで、
    野手は若い子だけ使ったらどうですか…
    というか実際若い子が作ったチャンスを中堅ベテランが潰してる

  3. これだけ投手を使えるのなら
    3連続四球の直後に
    岩貞を代えても良かったな

    とはいえ、
    1点取られたら負けという試合だから
    代えても結果は変わらないか(苦笑)

  4. 高山、ナイスヒット!

    疲れた戸田から打つのは簡単だったのかも

    (その戸田から凡退した右打者って。。。。)

  5. 監督が目先の勝負にこだわりすぎて
    育成を忘れてると思うわ

    オールスター期間中に
    監督が頭を冷やさなあかん

    1. 打線は福留以外の中堅ベテランはほぼあてにならんし
      原口と高山を使わんという手はないと思う

        1. 福留に関しては相対的に高評価やけど、グリーンアップでホームラン3本はあかん!来年はいらん!

    2. 目先の勝負にこだわって育成忘れてると言いますが、
      今日も、中谷、北條、江越、ベテラン若手岡崎、を出してますやん。
      もう出番もらえないかと思われた上本をスタメンにし、チャンスに代打、中堅大和、
      目先のアウトを取りにいかず、四球ばかり出す石崎を2回のピンチで出して育成w

      私にはベテラン中堅若手、全部使ってもどうにもならん不調の沼状態に思えます。

      鳥谷に関してはフルイニとめてベンチに置いても、
      現実、今の酷い鳥谷にさえ出塁率とスタミナで勝てるものがおらん、大和も北條も。

      今年はもう何をやってもうまくいかん年なのかもしれません。
      ファンはもうただでさえ借金とマスコミ批判に追い込まれてる首脳陣と選手をさらに追い込んでも
      何もええ結果出るわけないと思うんですわ。
      まあ、首脳陣も選手もいっぱい反省せなあかんとは思いますけど。はあ・・・。

      生意気な長文すいません。

  6. 中堅の選手は気の毒やわ
    和田の時にはベテラン偏重でまともに使ってもらえず
    故に中堅が役に立たないって、今言われてもね。。。。

    和田の被害者やね

  7. もう一度高山1番でやれ。相手投手の左右関係なしに1番で使えよな。ゴメスは今季で解雇なんだからペレスを使えよな。捕手は原口で固定せよ。盗塁されすぎとか言われるが他の捕手も変わらへんわな。4番福留、5番原口でええで。3番は江越か、北條でな。ネックはやはり鳥谷や。このまま使い続けても笑われるだけだ。鳥谷本人も恥ずかしいと思う。自分から辞退する勇気をみたい!

    1. 私も原口を支持します。貧打線なのだから打てるキャッチャーがいいです!最近じゃ早い回に出番が来るから代打要員といっても2~3打席あったりするけど、あんな使われ方じゃ本領発揮とはいかないのでは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください