勝てない阪神、若手が作ったチャンスに、あっさり凡退する代打は?

2016年7月5日@東京ドーム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 0 0 0 0 0 0 1 1 0   2
巨人 0 0 0 0 0 3 0 0 x   3

勝利投手  内海(4勝2敗)

セーブ   澤村(3勝1敗20S)

敗戦投手  メッセンジャー(7勝6敗)

本塁打   鳥谷6号(8回表ソロ マシソン)

 

今日は若手は、6番北條、7番中谷だけだったが

ともに安打を打ち、凡退した打席でも粘りを見せてくれた

途中出場の原口も1打数1安打1四球1打点

途中から新井に代わって出場の江越も

9回には、澤村から四球を選んだ

 

若手は、それぞれ結果なり、形を見せてくれた

 

果たして中堅・ベテランは・・・

福留は安定感があってマルチだが

その前に走者が出ない

トリはソロを1ポン打ったが・・・・

上本は良いあたりはあったが2三振

ゴメスは4タコ2三振

新井は2打席凡退で交代

中堅・ベテランを使っても結果が出せていないのだから

超変革

若手育成に切り替えるべき時だと思う

 

5回までほぼ完璧な投球を見せていたメッセンジャーも

点の取れそうもない打線に我慢しきれず??

6回1死から四球を出すと

プッシュバントをゴメスが失策

坂本の投手ゴロをグラブに当て弾くと打球は右翼へ。。。。

結局この回3失点のメッセンジャー

ゴメスの失策がなければ・・・・

 

さらに2回表福留が2塁打

5番新井は引っ掛けた3塁ゴロでは

福留は3塁に進めず

北條の右飛球が犠飛にならなかった

 

新井は次打席でも引っ掛けた3塁ゴロ直後に交代

左翼に江越を入れている

なぜ、新井を5番で使ったのかも大きな疑問だ

 

7回表ゴメス三振後福留安打

江越は邪飛の後

北條が安打で、中谷は9球粘って四球で2死満塁

内海KOで、宮國から

代打原口は押し出しの四球

しかし、代打西岡は一塁ゴロ。。。。

 

8回表、マシソンから

鳥谷がソロ本塁打で1点差

 

9回表澤村から

江越が四球を選ぶと

北條、中谷は三振したが粘って

二人で13球投げさせている

そして原口が安打でつなぐと

伊藤隼が初球を一塁ゴロ・・・・

 

若手がつくったチャンスだから、

高山で勝負して欲しかった

 

7回は西岡が満塁で一塁ゴロ

9回は伊藤隼が1・2塁で初球を一塁ゴロ

ともに若手が粘ってつくったチャンス

ともに決して良いあたりではない一塁ゴロ

ともに、狙い球だったのか?

若手が粘ったのに、

中堅(ベテラン?)の二人があっさり凡退というのは

かなり残念だった

“勝てない阪神、若手が作ったチャンスに、あっさり凡退する代打は?” への17件の返信

  1. マジでファーストは、原口でいいよ。
    ゴメスは、打たんし、来年はいない選手。
    たまに打ったとしても後になんにも残らん。

  2. ゴメス、ヘイグを解雇して
    新外人獲得したらええやん

    本塁打打てる打者を探そうよ

  3. ゴメス全く助っ人になってないんだけど
    良太、ゴメス、予想通りの凡退しかしないバッター見たくないわ

    1. 良太はベンチに居るだけでも不思議なのに
      5番って。。。。。

      挙句に2打席で江越と交代

      采配がちゃらんぽらんすぎる

  4. 守備軽視して1割台5番とか
    考えられへんわ

    超変革ってなんなのか
    よくわからんわ

  5. 若手がこの位やって
    ベテラン中堅助っ人が普通に活躍した
    ら最下位はないはず

  6. 超変革は最下位からジワジワ始まるんやな⁉️種まきはまだ芽がでらんから負けて当たり前ですな。来季に芽が出て勝ち出して再来年に花が咲くと言うシナリオですよ❗️3年待ちましょうね。

  7. 9回の江越、北條、中谷、原口が粘ってた次に
    代打で出てきた中堅が1球で終わってびっくりでした

    1. まあアレやろ
      忘れた頃に少しだけ打って
      それが続けばいいけど
      そうでもないからな

      まあ良太みたいなもんやから

  8. 昨シーズンまで、助っ人、ベテランに頼っていたが、
    下降線をたどることは、目に見えていたはず。
    助っ人ヘイグもダメ。
    若手がカバーしている状態だったが、
    追いつかないというのが実態なんだよな

  9. これだけ全員打てないと選手だけではなく
    打撃コーチの指示や指導も問題なのでは?

  10. 原口を一塁で使わないならゴメス落としてペレスを使ってみるのもいいんじゃないか。ピッチャーより野手に問題ありやな。高山、伊藤、江越、陽川、北條、中谷など高校、大学と4番を打っていたのになぜ打てないのか?アマチュア時代はエース級を打ち負かしたはずなのに。阪神に入るとなぜか打てない、守れない、走れない。謎だ。チャンスで回ってくるのが怖いのか?ファンのすごい声援がプレッシャーになるのか?打てなかったらどうしようとか脳みそが凍ってしまうのか?謎だ。

  11. 筒井が落とされただけ? 野手は無し?
    打てない・走れない・守れないのヘレンケラー新井は落ちないん?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください