6月11日 日ハム戦スタメン、単なる左右病??
6月11日 日ハムvs阪神 @札幌 スタメン
1 遊 鳥谷 .257
2 二 大和 .256
3 中 髙山 .270
4 一 ゴメス .276
5 指 原口 .330
6 左 新井 .208
7 三 陽川 .176
8 右 俊介 .174
9 捕 岡﨑 .211
この打線で点は取れるのというスタメン、
特に、6番以下が・・・・
しかも守備がこわい
先発は、阪神・メッセンジャーvs日ハム・吉川
良太、俊介、陽川、岡崎・・・・
岡崎は仕方ないけど、
どうやって点取るのや??
メッセ、かわいそう・・・・
完封しか無いな
高山本職のセンターでは守備が安定していますね。
不慣れなレフトの時とは全く別人だよね。
高山はレフト守らすよりもセンターの方がいいんじゃないかな。
俊介の時に吉川が自滅してくれたから点は取れたけど
なぜ、陽川の時に代打狩野??
敬遠は明らかなのになあ
むしろ、新井の時に代打じゃないか
昨年も2割なかったのに
常時一軍で代打に出されていた新井
今年もこれで2割切ったのに、一軍
守れない、打てない永遠の若手???
阪神七不思議の一つ
で、狩野敬遠で1死満塁なら
左に強い北條か西岡代打という手もあるし
西岡、狩野の順番での代打もある