メッセンジャー力投、クリーンアップ+今成タイムリーで西武に快勝

2016年6月4日@甲子園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
西武 0 0 0 0 0 0 1 0 0   1
阪神 2 0 2 0 0 0 0 1 x   5

勝利投手  メッセンジャー(5勝4敗)

セーブ

敗戦投手  多和田(0勝2敗)

本塁打

 

今日はメッセンジャーが7回無失点

昨日の岩貞の借りを返してくれたが

昨日よりストライクゾーンが広く思えた・・・

 

そして、8回はドリスが、

9回は藤川が、無失点継投

 

打線も新人投手に襲いかかった

 

1回裏、鳥谷、北條、福留の3連打で先制

ゴメスの犠飛で2点先制

高山が四球で繋いだが追加点を取れず

 

3回裏には、福留、ゴメスを塁において高山タイムリー

横田三振に続いて、今成タイムリー2塁打で

計2点追加

 

メッセンジャーは安定したピッチングで回を重ねていたが

7回表、記録上は秋山のタイムリーで1点返されたが

鳥谷に捕って欲しかった・・・・

 

8回裏、ゴメスのタイムリーで1点追加して

5-1の4点差

2死1・2塁で、左腕に対して

高山に代打狩野を送ったが、三振

 

得点圏打率 .361と阪神の規定打席到達者で一番高い打者

期待の高い新人打者

今日もタイムリーを打っている

 

9回表の西武打線はかなり力の落ちる下位打線

4点差あれば、普通なら、高山に代打を送る必要はない

 

クローザーに出す藤川への不安感が

1点でも多く取れる可能性にかけたということだろう

 

その藤川

下位打線相手に、三者凡退に抑えたが

ボール球を振って助けられていたのは間違いない

一人でも四球を選ばれていたら

一番の秋山に回り、藤川劇場再演の可能性も・・・・

低調な下位打線だからこその、紙一重の1回無失点

 

 

今季だけでなく、来季のためにも

至急、新外国人のクローザーを求む

 

今日は、原口がお休みで

8番岡崎の4打席、すべてが得点圏の打席で

三振2をふくむ無安打

犠飛すら打てず、

セリーグ主催試合で岡崎がスタメンに入る怖さも感じた・・・

“メッセンジャー力投、クリーンアップ+今成タイムリーで西武に快勝” への3件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください