藤浪、ゴロを量産 省エネ投球 100球で1安打完封 

2016年6月2日@コボスタ宮城
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 1 0 1 0 1 0 0 0 0   3
楽天 0 0 0 0 0 0 0 0 0   0

勝利投手  藤浪(4勝2敗)

セーブ

敗戦投手  美馬(4勝2敗)

本塁打     鳥谷5号(5回ソロ 美馬)

 

藤浪、100球で、1安打完封 (2四球)

今日の藤浪は、いつになくゆったりと投げていたように思う

三振はわずかに、4だが

外野に飛んだのは、安打を含めても2

内野ゴロ 21 (うち併殺1)

黒田ばりの省エネ投球は

ブルペン陣が不安で、疲弊している中

次につながるベストピッチング

 

打線では、鳥谷が風に乗せて本塁打のほか

先制点のきっかけとなる先頭打者での2塁打

 

3点もあれば、今日の藤浪には十分だっただろうが

タイムリー欠乏症は今日も重症

 

得点は、鳥谷の本塁打のほかは

内野ゴロでの2点のみ

 

スタメンメンバーはいずれも得点圏で打席に入っているが

今成が四球のほかは、だれも出塁すらできていない

チームとして、11-0

大和は、併殺を含む2-0

福留は、3-0だが、

今季はチャンスで凡退が多く、得点圏打率 .222

 

「福留は勝負強い!?」

解説者やアナウンサーはこういうが

数字は正直だ

クリーンアップに座るのならば

得点圏での打席を何とかしてくれないとね

 

ps)

鳥谷が本塁打を打ったあとの笑顔久しぶりに見たね

 

 

明日は、甲子園で西武戦

予告先発は、岩貞vsバンヘッケン(左腕)

“藤浪、ゴロを量産 省エネ投球 100球で1安打完封 ” への6件の返信

  1. こんな投球のできる藤浪が、何故これまで勝てなかたんだ?
    昨年も5月からエースに変身した藤浪だが
    ことしは、1ヶ月近くおくれたけど
    これから全部勝ってくれそうな期待感すら

    1. 藤浪素晴らしい!!
      球数少なかったし
      中継ぎも休められたし
      まさにエースの投球

  2. 本塁打を打ってもしかめっ面だった鳥だが
    今日は、嬉しそうだったね

    きょうこそ上昇のきっかけになるかも

  3. 鳥さん大活躍だったね
    内野ゴロの内訳は
    遊ゴロ 7
    投ゴロ 4(併殺)
    二ゴロ 4
    一ゴロ 4
    三ゴロ 2 

    ゴロキング襲名

    1. ゴロキングといえば、大阪桐蔭の先輩岩田だが
      今日ファームで、2回もたず、4失点KO。。。。

      重症だなぁ

      誰かが言ってたけど、一度中継ぎを経験したら
      何か変わるかも

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください