投打守の全てで破綻し、楽天・則本に完敗
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
楽天 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | 1 | x | 9 |
勝利投手 則本(5勝3敗)
セーブ
敗戦投手 能見(3勝4敗)
本塁打 ウイーラー8号(2回裏ソロ 能見)、岡島1号(3回裏ソロ 能見)
今季は好調ではないと言われていた則本だったが
1回表、鳥谷、上本、福留が三者連続三振・・・・
これで則本をのせてしまったのか
あるいは、今日も点を取れないと
能見が意識しすぎたのか
1回表を終わって、心の揺れはあったかもしれないが
12球団一貧打と言われた楽天から
能見は、2-4回まで1点づつ取られ
すでに敗色ムード
しかし、三巡目の4回1死から
鳥谷が初安打
続く上本が2塁打で、鳥谷が本塁に滑り込み
判定はタッチアウト
しかし、ビデオ判定の結果
鳥谷の足がベースにタッチしたのが速かったと判定が覆り
1点返して、なお1死2塁でクリーンアップ
が、福留もゴメスも倒れ、この回1点のみ
この試合、3安打では勝てません
目に見えないもの見える守備の拙いプレーが4つ
守備が乱れても勝てません
能見も6回3失点は、いずれも失投
榎田も、秋山も。。。。。
投打守備。。。。
どれをとっても勝てる要素はなく完敗
気になるのは、シーズン当初と比べると
若手の顔色が悪いこと
昨年までの阪神ベンチによく見た顔のよう
若手が伸び伸びととプレーできる
雰囲気がなくなっているのではないかと
それは気がかり
どんな負け方をしても
1敗以上の負けはつかないと思えばそれでよしか
今日は、エース則本なんだから
と切り替えよう
とはいえ、明日の先発は、初登板の新人・青柳
緊張からさらに制球を乱さなければと思うばかり
相手のスタメン ルーキー四人もおるのに
ボコボコにされるとか、余りにも情けない
今季は間違いなく最下位やな。交流戦も最下位になろう!マートンを呼び戻せ!ペレスはまだ故障か。まだ打てる外国人がおるはずや!探せ
試合がもつれずに一方的な展開だったから
ピッチャー多く使わずにすんだということで。
今後、榎田・秋山は負けパターンに分類され
ちゃうんですかね??(¨;)
ベテラン出してつまらない負け方するのが
なにより腹が立つわ
開幕当初のワクワク感がここ最近何も見られない敗戦ばっかり
最近の阪神、面白いかと言われれば
面白くない、昨年の阪神とどこが違うのか
つまらなさは和田阪神と変わらない
和田阪神からベテランの劣化が更に進んだだけ
監督がもう一度初心に戻って、目先の勝利にではなく
一年間、来年以降のことも考えながら、選手を見つめて欲しいってこと
鳥谷に対して、苛立つ表現がかなり多く出て
それに対する心も乱れが、鳥谷ばかりか、若手にも伝染し
若手が萎縮し、思い切ったプレーが消えたように思う
監督コーチの未熟さが出ているのだろう
育成の原口、原口って皆さん持ち上げてますけど、勝ててませーん!5割じゃどうしようもない!走られまくりだし…。ノートつけてるってちっとも役にたってないし…金本監督はガンバレっていいたくなる選手って、選手みんなでノートつければいい。
それとジェスチャーがオーバーではずかしいでーす。うなづけばいいってもんでもないし。
一人で野球やってる感じがしてなりません。今年の阪神おもしろくないし、キライになっていきます。