岩崎 今季初勝利。原口、ヘイグ連発も、藤川劇場で冷や汗

2016年5月28日 @東京ドーム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 0 0 0 4 0 0 0 0 2   6
巨人 0 0 2 0 0 0 0 0 2   4

勝利投手  岩崎(1勝0敗)

セーブ

敗戦投手  今村(2勝2敗)

本塁打   原口5号(9回表ソロ 宮國)、ヘイグ2号(9回表ソロ 宮國)

 

岩崎、7回途中まで2失点、自責点0

スタミナには課題があるが

いつも試合を作ってくれる岩崎、今年も健在

 

7回2死から、大田に2塁打を打たれ、重信に四球。。。。

この回を投げきれなかったのは残念だったが

安藤が、坂本を1球で抑える好救援

 

4番から始まる8回は髙橋

内飛をゴメスと髙橋が交錯し落球したが

後続を抑え無失点

 

9回は4点差で藤川

巨人は8番から始まる下位打線

しかも2割に満たない打者がずらり・・・・

しかし唯一の 236の亀井に安打を打たれると

1割打者大田に安打、

代打の相川も1割打者だが四球

1死満塁から、坂本の時に暴投

坂本は打ち損じの犠飛で助かった。。。

2点差で2死2塁でクルーズ

なんとか捕手邪飛でEND

 

しかし。。。。

1割打者にここまで追いつめられる藤川劇場

2失点で終わったのは運以外ないだろう

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

3回裏2死から北條のタイムリーエラー、

長野のタイムリー

やらずもがなの2失点

 

打線は、直後の4回表につながった

俊介四球、ゴメスの安打の1死1・3塁で

原口、粘って粘ってタイムリー

ヘイグタイムリーが初球を2塁打で同点

新井も初球を2点タイムリーで逆転

 

9回は、原口、ヘイグの貴重な連続本塁打

クローザーのいない今とても大きな2点だった

 

 

明日は

阪神・メッセンジャー vs 巨人・高木

 

勝つには。。。。

メッセンジャー完投しかなさそう

“岩崎 今季初勝利。原口、ヘイグ連発も、藤川劇場で冷や汗” への9件の返信

  1. 俊介、地味に活躍
    1安打、2四球
    4点を生むきっかけは、1死俊介の四球から

  2. 藤川を出すときは、打順を見て
    下位打線に当ててるけれど
    下位打線に四球を連発して
    結局中軸に回るって最悪

    打ち損じに期待するしか無い。。。

  3. それにしても、原口はすごいね
    なんで育成だったの??

    和田って見る目も度胸もなかったんやな

  4. 監督は、藤川のことかなりかばってるけれど
    勝ちゲームに出したら
    先発や、他の投手に申し訳ないレベルやで

  5. やっぱり問題はマテオと球児のところだけかな…
    それ以外はみんないい感じや。
    球児も暫く調整でええんちがうか

    あんなんやったら
    四球連発覚悟で青柳投げさせたほうがましなレベルやで

  6. 俊介頑張ってたけど
    前後のトリとドメあかんかったな

    特にトリは、いつまで我慢するんやろう
    球児が抑えられる確率と
    トリが打てる確率
    同じくらいや。。。。

    この二人がキーになるな

    1. ふたりとも、悲壮感いっぱいの表情して顔色悪いわ
      しばらく、休んだほうが良いと思うけど

  7. それにしても岩崎は7回の壁を乗り越えられんなあ。まあ、次回が大事やな。毎度おなじみの終盤のドタバタやが、球児より安藤の方がまだ安心やないか?球児もセットポジションの時の制球力を上げなあかんやろう。ストレートをな。球児ならまだやれるはずや!原口は巨人ファンだったが、阪神に入って7年地道に努力して念願の金本阪神ファンに鞍替えよ。金本監督、掛布二軍監督になってなかったら多分いないだろう。月間MVPも頂き!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください