メッセ交代から暗転、四死球・野手失策で5割ライン割る
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
中日 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 4 |
阪神 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
勝利投手 田島(2勝0敗)
セーブ 福谷(1勝0敗8S)
敗戦投手 ドリス(1勝2敗)
本塁打 平田5号(1回表ソロ メッセンジャー)
2回表、先頭のゴメスが2塁打
俊介は、セイフティバントを試みたが捕邪飛
しかし、板山安打、そして原口が同点タイムリー
メッセンジャーが送った2死2・3塁で
高山が2点タイムリー
大和は2打席連続三振。。。。
中堅のミスを若手がカバーした形
しかし、その後チャンスを作るが点を取れない
3回2死満塁原口三振
4回2死2塁鳥谷三振
5回2死2塁板山三振
それ以後もチャンスは作るも追加点が奪えない
そして、好投のメッセンジャーを8回表から代えた
余力があるように思えたが代えた
登板間隔を縮めて先発させるためだとしたら
リリーバーに不安がある現状から
疑問しか残らない
メッセンジャーの好投を無駄にした継投だった
8回は、ゴメスの失策(投手カバー遅れ)、四球の絡んだ失点
9回は、四死球と鳥谷の落球が絡んで2失点
8回途中から9回へとイニング跨ぎせざるを得ない
苦しいリリーバー事情のなか
何故メッセンジャーを代えたのか
かえすがえすも疑問だ
何度も死守してきた5割ラインも
とうとう割り込んだ
ps)
福留4打数0安打
大和4打数4三振・・・・
明日の先発は
阪神・横山 vs 中日・山井
鳥谷は、ショフトの影響なのか
深追いし過ぎだよな
あの当たりは、高山だって捕れたのに
後ろ向きで捕ろうとして足がもつれたのだろうか
昨年までの鳥谷なら問題なかったのだろうけれど
2試合連続でまったく同じ負け方…
フライが取れずに負け
リリーフも失敗して負け…
草野球みたい。。。。。
二試合続けて先発の勝ちがなくなるとは・・・・・
若手があかんのはみんな納得してる思うねん。
せやけど、ベテランが足引っぱてたらどうなんや
鳥谷、ショートから外すの決断して。
フルイニングやめさせて
鳥さんも辛い思うわ
鳥谷は休ませながら使ってあげようよ・・・
鳥谷の守備は金本の晩年思いだすなぁ・・・
フルイニング記録は、もういいだろう
ショートは大和、北條に任せよう。
フルイニング、フル出場は止めてコンディションを整えてほしい。
メッセの神宮回避のために、
調子の上がってきた岩崎を登板させず、
5人に中5日をさせるというのはどうなん
そして、今日は7回で降板・・・・・
メッセの先発のためのしわ寄せだぜ、これ
アホか。もう最下位確定
若手のミスなら我慢する
ベテランとベンチのミスで何回も負けるのを我慢できん
鳥谷は、これまで何も言われずに来て
金本監督になって、いろいろ言われて
いっぱいいっぱいになってるのと違うのかな
もともと本塁打をたくさん打てる選手でもなく
走攻守全体のバランスの良かった選手
求め過ぎたらあかん
もちろん年俸が高すぎるからきたいせざるをえないんやけど
ここまで来たら、休ませてあげたほうが良いと思う
3割打ってた大和が270台、ドメサンは280台
落ちるのは早いなあ
開幕からめちゃくちゃやってきたツケだな
ここからどう立て直すのか、お手並み拝見
全く同感。
カオスの先に何があるのかよくわからん。
鳥さんは、ベッティングも上向きで
盗塁も決めたり、
一生懸命やっているのがよくわかるからなぁ
昨日の落球だけならアレやけど
守備範囲は狭くなってるし、
ミスも多すぎるから
遊撃は外してあげたほうが良い
昨日の落球は、使う監督の責任やで
監督は、
ただのミスじゃなくて守れなくなってることを気づいて欲しい
+メンタル面が不安定なんだろうから
さらに追い詰めたらいけないと思う