結局、岩貞は、貧打線に泣いたということではないか
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
DeNA | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 3 |
勝利投手 今永(2勝4敗)
セーブ 山崎(1勝2敗8S)
敗戦投手 岩貞(3勝2敗)
本塁打 筒香11号(2回裏ソロ 岩貞)
岩貞は、筒香に今季初被弾され、
1点取られたら負けくらいの覚悟で投げていたかのように動揺??
今季の岩貞らしくなく球があれ、
投手今永にまで粘られた末に四球を出し
桑原にレフト新井の前に落ちる2点タイムリーを打たれ
2回裏に、2失点。。。。
3、4回は立ち直った岩貞だったが
5回表に、陽川の初安打、原口の四球で
初のチャンスになったときに
代打を出されてしまった。
代打の狩野がタイムリーを打ったので
やむなし感はあるけれど、
点の取れない打線は、投手を苦しめる
6回表に1死1・3塁のチャンスでは
新井の当たりは中前に抜けないで併殺・・・
桑原の当たりはあと一歩・・・・
新井が前に出るのを一瞬躊躇したためにタイムリーになり
新井の当たりは、抜けないで併殺
昨日のラッキー中年新井が
今日はアンラッキー中年になったということか
(4打数0安打)
新井は、わざわざ外野に使うほど打撃への期待値は高くない
でもそうせざるを得ないほど
打線の調子が悪いということ
8回表の2死1・2塁で、ゴメスの当たりは
大きな中飛で、スタンドまであとひとつ・・・・
今日は、不運な日だった
本来打線を牽引して欲しい最近の福留も鳥谷も
時折安打を打ったり、四球で出塁したりはするけれど
得点に絡めていない・・・・
若手を使いたくて使っているわけではなく
中堅、ベテランを使っても、
貧打が解消するわけではなく
シーズン後半や来季以降に向けて
貧打解消の可能性を探っているだけ
前監督の残した大きな借金を背負って戦うのは大変
さて、藤川球児・・・・
1回無失点に抑えたけど、内容は・・・・・・
板山の好返球で本塁刺殺!
明日の先発は
能見 vs 山口
当初想定したクリーンアップが機能しないが故の貧打
順番を変えて簡単に貧打解消するものではないわな
我慢、我慢や
土曜日はなんで勝てんのか?だだやる気がないからだ。
鳥谷、バッティングは頑張ってったけど
守備では、記録はHだけどってやつ
2つはあったよな・・・・
キャンプで練習していないと速い打球はむつかしいかなぁ
3塁に回ったらと思うけど
球児は結果的には0点やけど中継ぎもきつそうやね
鳥さんの守備はもうあかんのか・・・・
球児、空振りとれないから苦労してたよね
3安打、といっても内野安打も含んでだけど・・・
よく無失点だったよ
球児自信のフィルでィングと板山のレーザービームのおかげやけど
福留、鳥谷、福原 、球児、西岡、二神、岩本、清水、小宮山など引退しましょうね!福留、西岡はコーチで再出発。
今日も日替わり定食打線だろうが、板山、高山はどんどん使ってやれ!俺が俺が打線でやれ!