原に弄ばれた阪神中軸 原口、北條、高山で一矢報いるのが精一杯
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
ヤクルト | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 5 |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
勝利投手 原(2勝2敗)
セーブ
敗戦投手 能見(2勝3敗)
本塁打 山田12号(1回表2ラン 能見)
山田の2ランで先制された後
能見は毎回走者を出しながら
6回無失点で踏ん張ったが
中継ぎの髙橋が1失点、
高宮が1死しか取れず2失点と打たれ
3試合連続完封後、
2試合連続でベテラン投手が踏ん張れないという試合になった
打線も新人の原から取ったのは
高山のタイムリーによる1点のみ
2番大和、3番鳥谷、4番福留と無安打だが
それ以上にバッティングをさせてもらえなかった感じ
安打が出そうな雰囲気すらなかった
そんななか気を吐いたのが
7番原口で1打数1安打3四死球と4出塁
8番北條が2塁打を含むプロ初の3安打
昨日、今日と
若手でなんとか点を取って完封を逃れるのが精一杯
鳥谷、福留がチームを引っ張ってくれないと・・・
もっとも他チームのように
毎年ベテラン偏重で
若手、中堅にはチャンスが極端に少なく
あっても、右打ちや犠打ばかり強いてきた
過去数年間の垢をきれいに拭い去るには時間がかかる
追)
北條の打率が、267まで上がってきた
鳥谷の248をいつの間に上まってる・・・
原口は貫禄の3四死球だね
上位を打たせたいわ・・・
昨日のエラーが気になってるのかな
鉄壁だった大和の守備に2度ほどほころびが・・・
ちょいと心配だね
久々のスタメン福留さん
タイミングが全くあってなかったね
彼を4番にしなければならないところがね
負けはしたが原口が4打数1安打3四死球で全打席出塁、北條3安打猛打賞、高山タイムリー、板山ファインプレイと若手の活躍があったのは今後に期待がもてる。
問題は他の出塁がゴメスのヒット1本と大和の四球1つのみ。
打線は水物だろうが打てないときは打てないなりに粘ったり何か考えないと。とくにベテランは。
ヒット6本のうち若手が5本
これでどうやって勝つんよ?
ヒット6本のうち若手が5本
これでどうやって勝つんよ?
原口北條と球がよく見えてる感じがする
高山もいい当たりが多かったし
最悪の状態から上がっていく感じ
鳥谷は、良い状態に行ったと思ったけど
また下降線??
フルイニングなんて記録さえなければ
北條遊撃を試せてるんだろうけどな
クリンナップが打たないと勝てないよね・・・
福留はまだ状態悪いのかな
大和が昨日のことを引きずってるっぽいのも心配
明日休みだし切り替えてほしいね
次から1番上本、2番鳥谷、3番北條、4番高山、5番原口、6番ゴメス、7番板山、8番大和でやれ!
北條堅実な守備に粘り強い打撃
レギュラーが少しづつ近づいてきてるんじゃないかな
セカンド&サードでの日替わり起用なのに、よくがんばってくれてますよね!
金もっちゃんは左打者好きやからね。今日は高山意地のタイムリーヒットだけで左打者はぜんぜんダメやったな。四番に対して軽率にグダグダ言うべきではない。他球団になめられる。
グダグダとか言う奴ほどアホはおらんで。グダグダ!笑っちゃうわ