北條、原口のはつらつプレー、しかし、藤浪・福留が・・・ ナゴドで勝てません
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
阪神 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
中日 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | x | 4 |
勝利投手 ジョーダン(2勝0敗)
セーブ 福谷(1勝0敗6S)
敗戦投手 藤浪(3勝2敗)
本塁打
ナゴドで勝てません・・・・
藤浪は、7回4失点
8番打者に本塁打されたり、
ストレートの四球を出し、盗まれ走られ失点とか
2塁北條の2度の好プレーで
4失点に収まったという感も無きにしもあらず
一方の阪神打線は、
左腕に対して、大和の力強さが見られ
2番北條は、2安打、1四球(1進塁打)とチャンスメイクをしたが
4番福留が、3度走者をおきながら3連続三振を含む4度凡退
5打席目に福谷から安打すれば、ゴメスが凡退
8回表、2死から、板山、原口で作った2死1・2塁
代打今成は、三球三振・・・・
今成は、得点圏は苦手な用で・・・・
原口は犠飛の他、死四死球で2出塁
総じて、若手はチャンスメイクをしたが
本来打って欲しい、4番や中堅の代打が
あっさり三振、凡打していては点は取れません。。。。
若い選手の溌剌さは楽しいけれど
打つべき選手が打てないと勝てませんね
ビシエドは、なんとか抑えられましたけど(苦笑)
明日の先発は、
阪神・横山 vs 中日・吉見
福留は,完全に読みを外されたんだろう
最近は、チャンスで打ててないから
迷いがあるのと違うか
昨年までのは、今勝てない=来年以降もっと勝てない
今年は、今勝てないけど、今後は期待が持てる
和田の遺産??を拒否して、戦ってるから
期待が持てるよね。。。。
勝つに越したことはないけど
狩野に代打高山は、ビックリした。
でも高山は、迷ってるな
福留が打たなきゃチームが負けるではなく、
打たなかったことでスタメン剥奪されるくらいに若手が育ってほしい
いまそのプロセスなんだよね
阪神北條史也内野手(21)がプロ初の2番スタメンで、プロ初のマルチ安打をマークした。
7回、中日先発ジョーダンから中前打を放ち、9回にもライナーで左前にはじき返した。
この日、特筆すべきは二塁守備だ。再三のピンチで守備範囲の広さが光った。最初は1回に2点を奪われ、逆転された直後の2死一、三塁の場面だ。堂上の強烈なゴロが一、二塁間を抜けようとする。これを思い切り左腕を伸ばして好捕した。2度目は5回、1点を勝ち越された直後の2死一、二塁だ。ビシエドの痛烈な打球はまたも一、二塁間へ。これもつかんだ。いずれも外野に抜けていれば失点していた可能性は高く、試合を引き締める好守だろう。
北條も「走者がいた場面だった。(野手の)間のゴロは飛びついてでも捕ると、気持ちで守りました」と振り返った。若者らしく、球際への執念が光った。
(ニッカン)
大和がうまいのはみんな知ってるけど
北條がこれくらい守れれば、
二遊間守らせたいね
まあ、そう簡単には超変革はむずかしいから今季は金本監督の種まきから辛抱して来季はAクラス、そして3年目に優勝するシナリオでやれ!若手をいろいろ使えば芽がでるぞ!使わなかったら種のままだ。いい素材の選手がいるのだから早く種まきして芽を出してやれ!いい素材はのびのび育てぞ!
俺が俺が決めたる!板山しかおらんで!使ったれ