若虎からベテランへ、ベイに大逆転勝利
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
DeNA | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 6 |
阪神 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | x | 7 |
勝利投手 ドリス(1勝0敗)
セーブ マテオ(0勝1敗7S)
敗戦投手 須田(1勝2敗)
本塁打
3回裏1死から能見安打、
板山プロ初安打初タイムリー
大和安打で作った1死2・3塁だったが
4番福留の四球を挟んで
鳥谷、ゴメスが三振で
この回一挙逆転のチャンスが
1点しか取れなかった
一方で能見は
2死満塁から、
3回に、投手山口の2点タイムリーを含む3失点
6回に、8番高城に走者一掃の3点タイムリー
能見は、6回6失点で降板したが、
7回裏
先頭の江越の四球に続いて
陽川が安打、代打原口も安打で無死満塁
(投手が、山口からサガースキー)
そして、代打今成は、遊直
1死満塁となったが
板山に代打狩野は、ストレートの押し出し四球で1点
大和も、ストレートの押し出し四球で2点目
鳥谷は、フルカウントからタイムリーで3点目
なおも1死満塁で、投手田中に交代し
福留は、三球三振
二死満塁で、投手は、須田
ゴメスが、同点2点タイムリー
江越は中飛で
この回一挙5点
8回は1死から、原口安打、代打高山四球でつくった1死1・2塁
狩野の3塁ゴロで2死1・3塁で
大和タイムリーで、ついに勝ち越し!
続く鳥谷は三振・・・・
9回表は、投手は、マテオが三者凡退で抑え
5割死守成功
大和のヒーインは3年ぶり
原口のヒーインも見たかった
今日あかんと思ったが、原口に代えて蘇った虎になった。若手、中堅、ベテランとミックスベジタブルやな。このまま原口を主戦捕手でやってもらいたい。
めっちゃ氣持ちい逆転勝利!
若虎バンザイ!!
これだけ若手使ってくれるなんて夢見てるみたいな起用や。
去年までだったら調子いいときに上にあげてもらえず、
調子下がり気味の時に上に呼ばれ
一打席で結果出ないとまたすぐ下げっていう
訳のわからない起用方やったもんな。
今年はある程度期間使ってくれるし、
監督の失敗は恐れるなとか
ファーストストライクから思いきって行けよとか
言葉のフォローもあるし
びくびくしないで打席にたってる感じがするよ。
野手に関しては満足。
来年以降の成長、力に必ずなる
安藤、高橋、ドリス、マテオ
勝ちパターン投手かな
若手のメンタル、いつの間に強くなったんやろう
やっぱり、監督の雰囲気作りのおかげやろう
つられて、大和のメンタルも強くなった気がするわ(笑)
やっぱり、チーム作るのは監督やわぁ
大和お立ち台は3年ぶりとか。大和大応援団が来てからもう3年月日が経つのが早いな。
原口、陽川、板山と若手が結果出して嬉しいわ
江越が心配やけど、とにかく今日は勝って良かったわ
先に走っていた、横田、江越、高山が落ちてきたら
原口や陽川が出てきたってところやな
若い選手は、一年通して出たことはないのだから
開幕一ヶ月の今頃に疲れが出てくるらしい
若い選手は調子の良い選手を
順繰りで使っていけばいいやん
次の対戦は中日か、ビシエドの対策しっかり考えてくれよ。
中日戦の先発は、こんなところかな
藤浪 vs ジョーダン、
横山 vs 山井、
メッセンジャー vs 小熊
横山覚醒してくれないかな。
個人的には岩貞より期待している。